こんにちは!
今回は便利アイテムのご紹介をしてみたいと思います。
私自身、ライトゲームをやっていて、何を不便に感じるかと言うと、断トツで不便なのはロッドのガイドやジグヘッドの穴にラインを通す作業です。
ジグヘッドなどは、ティクトさんのアジスタシリーズはラインアイも大きくてラインが通しやすいのですが、私が愛用しているサーティーフォーさんのジグヘッドは拷問級にラインアイが小さいので、ラインを通すのは大変な作業です。
同じサーティーフォーのジグヘッドでも、ザ豆はその何反してラインアイは少し大きくてラインが通しやすいのですが、ストリートヘッドなどは一瞬穴が詰まってるんじゃない?と思うほどに小さいのです。
しかし、これも慣れるもので、フック側から通すと比較的通しやすい事に気付き、最近では少しストレスから解放されつつあります。
ジグヘッドはひとつ通せばお仕事は終わりですが、更に厄介なのがロッドのガイドです。
スピニングロッドはマイクロガイドの浸透により、個々のガイドが小さい上に、数まで多いので、これまた拷問。
半分位まで通した時に、何かに引っかかったりしてラインが抜けてしまった時などは泣きたくなります。
こんな不便を日々感じているところに、先般、釣具屋で面白いものに目が止まりました。
ラインキーパーは、ベイトリールなどでレベルワインダーを通した状態でラインを確保しておく為のアイテムですが、それと同梱されているラインスレッダーが魅力的なアイテムなのです。
商品名的には、スレッダーがおまけ的な感じですが(^^;;
下の写真の通り、プラスチック製の細い棒の真ん中が割れていて、そこにラインを通してから、ロッドのガイドを通すことができるアイテムです。
過去にも、オサムズファクトリーの【するするタケちゃん】を買って使っていたことがあるのですが、するするタケちゃんはラインを挟む金属のクリップパーツが大きくて、マイクロガイドは通らないのです。
それに比べて、この製品は、棒の部分が通る穴ならOKですので、サーティフォーの悶絶マイクロガイドでも十分ラインを通すことが可能です。
また、これでラインを保持して通していけば、途中で手が滑ってラインやスレッダーを離してしまっても、下のガイドに引っかかってくれるので、それまでの努力が水の泡になるリスクも最小限に留めることができます。
ちなみに、この製品の実売価格は500円程度です。
ラインストッパー要らないから、スレッダーだけを150円くらいで売って欲しい、なんて話しを昨日の秘密会議でしていたら、タケ師匠から「オーシャンルーラーのライトゲーム用のフックは、そんなアイテムを使って売られているよ」と言う話しが出ました。
確かに、見たことがあります。
その時は、どうせフックケースに入れて使うので、こんなパーツが付いているだけで少し高くなっている気がするフックは要らない、と思っていたのですが、良く考えたら流用できるやん!と言うことに気づきました。
因みに、そのフックとはこれです。
そもそも、シングルフックをラインに通す時に便利であり、フックを使いきった後には、確実にライン通しとして活用できます。
更に更に、ダイワのスレッダーの話しを釣り友さんにしていたら、TSURIKENさんから同じようなアイテムが発売されているという情報まで飛び出してきました。
それが、これです。
釣りをする人は、みんなお困りごとは同じなんだな、と思った瞬間でした。
老眼が入っている方は絶対に便利だと思います。
斯く言う私も、最近、じわじわと危険を感じ取っています。
自分の目で見て、小さい穴にラインをすんなり通せるおとがどれだけ幸せか!と噛み締める今日このごろでした~