メバリング

【メバリング】Day-11 ボトムロック狙いで癒しの釣り

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んでいただきありがとうございます。

NABRA Chase Fishing (N.C.F.) GONTAです。

気がつけば、1週間以上釣りに行けていません。

仕事も忙しく、タイミングがなかなか合わなかったのですが、久々にサイズを問わずメバルの顔がみてみたいということで、少し遅い時間からにはなりましたがナイトメバリングに出撃してきました。

少し間が空くと感覚が鈍るものですね。

しかし、そんなことにはメゲずに真剣にメバルを探したのですが~

過去のデータを見ると、この時期にはメバル釣れているのですが、今年はどうも様子が違います。

まぁ、これも自然相手の釣りならではの悩みですね。

では、釣行記いってみたいと思います。

お時間のある時にお付き合いいただければ幸いです。

表層~中層は、全くのお手上げ状態

この日の状況としては、風も弱く絶好のライトゲーム日和。

そこで、タックルはいつもの【リップルフィッシャー リアルクレセント 65TZ/JH】に、PEラインをセットした【ダイワ 15ルビアス 1003】の組み合わせを持ち込みました。

まずは、定石通り表層からチェック。

リグは、【デコイ デルタマジック 0.6g】に、【サーティフォー 34 タープル “あかくらげ”】の新色でスタートします。

期待の新色ワームではありましたが、期待に反して雰囲気も無く、案の定無反応。。。

そこから少しずつレンジを落としていくも反応はなく、実績のあるポイントに二度三度と入り直し、潮の動きなどの関係で食いが立ってくれないかと期待しましたが、反応の無いまま時間は過ぎていきます。

安易に釣れる釣りにシフトするのは、今後のメバリングを考えると良くないと考え、リグをチェンジして何度もしつこくチェックしてみます。

アフター期のメバルのバイトは弱いことから、【サーティフォー 34 ゼログラヘッド 0.4g】まで投入し、限りなくナチュラルにアプローチしてみたり、実績の高い【サーティフォー 34 オービー “はなちらし”】を投入してみたりと、ありとあらゆる思いつきを試してみましたが

コツッ!

のバイトも無く、完全試合の様相に~~

ここで、完全にボトムはどうなのか?という思いが浮かび、【デコイ デルタマジック 2.5】にチェンジして、ボトム付近をゆっくりと見せるイメージで探ってみると~

コツッ!

反射的にフッキングすると、すっぽ抜けたか?と勘違いするほどの軽い手応えが??

ボトムを攻めるとやはりこうなります・・・

かなり可愛いサイズのムラソイが釣れた時点で、この日のメバリングは諦めがつきました。

IMG_4289

ボトムロックはいつでも優しい

さて、諦めもついたので気分一新でボトムロック狙いに集中することに。

しかし、いつもなら何かが反応してくれるポイントで全くのノーバイト。

そう言えば、全開の釣行でもボトムロックも厳しかったな~と思い起こしつつ、実績ポイントを徹底的に撃ちまくっていきます。

それでもバイトが無い時間が続き、万事休すか~と諦めムードが漂ってきたところで、次に何をしようか考えていたところで

コッ!

と鋭いバイトが出ました。

一瞬反応できなかったものの、思い切ってしっかりアワセてみると、まだルアーを食っていてくれたようで、ロッドにしっかりと重みが乗りました。

今度は少しまともな重さです。

生命反応をロッドで感じつつ、浮かせてきて抜き上げ!

上がってきたのは20cm前後くらいのお腹の少しポッテリとしたガシラでした。

タケノコメバルなどは、誘った後の動かし始めなどで追い食いしてくることが多いのですが、やはりガシラ狙いの王道はホットケですね~

この1匹が後に繋がるヒントをくれた感じになります。
IMG_4292

また、もう一つ面白いことを発見しました。

フックを外そうとして口の中を覗いた時に、異物?を発見。

昨年末頃に釣ったガシラが、ことごとく小型のカニを捕食していたのは記憶に新しいところですが、今回はバチを食べていることが確認できました。

バチと言えば、シーバスでのバチパターン。

関西ではGW頃に最盛期を迎えますが、関東などでは1月から河川などでバチパターンが始まります。

関西でも、表層まで浮いてくることは無くても、2月ともなればボトムでバチ抜けが始まっているのかもしれません。

そして、この事象(ボトムでバチを食っている魚が居ること)は後続の魚を釣ることで確証されることになります。
IMG_4294

ロングステイのヒントが正解?

ロングステイの効果がありそうと言うことで、しっかり誘った後は、じっくり見せる作戦をとることにしました。

鋭く、大きく、しっかりワインドさせて、5秒以上止めてしっかり見せる。

こういう時、PEラインは伸びがないのでリグの操作感がダイレクトで良い感じです。

探りながら移動を続けていくと、明らかにボトムに何かがある場所を発見。

そころしつこく狙っていると~

ゴンッ!!

今回もステイ中にバイトが出ました。

フッキングすると、ここ最近では味わっていない重みが!

一瞬、キビレか?と思いましたが、頭を振る素振りはないのでキビレでは無さそう。

巻く手を止めると、グイグイと下の潜る感じですが、メバルほどのスピード感はありません。

そして、水面に浮いてきたのは、ナイスサイズのガシラ。

抜き上げる時もなかなかの重みでしたが、この日はPEライン0.2号(5lb)なので、安心して抜き上げです。

久々に25cmアップのガシラの顔を拝むことができました。

IMG_4296

口を持った時の、この大きく開いた感じがメバルやロックフィッシュゲームおやっていて嬉しい瞬間です。

こういうところはバス釣りにも通じるところがありますね。

そして、大きく開いた口の中からリグを外す時にチェックすると~

やはりバチが喉からはみ出てエラに付いていました。

どうもここ最近では底バチがお好きなようですね。
IMG_4298

時間はあるので、更にボトムロックに特化して狙っていきます。

釣りたいという意識から、ついつい早くリグを動かしたくなりますが、この日は我慢。

しっかりと見せるという意識で探っていくと、しばらくして~

ゴンッ!

またも、しっかりした重みが!!

サイズは先ほどの魚ほどではありませんでしたが、黒々とした立派な魚体のガシラでした。

軽く20cmアップというところです。
IMG_4297

そして仕上げはお約束のタケノコメバル。

丁寧に探っていると、同じエリア内でも少し水深が違うことに気づきます。

少し深いポイントではガシラ。

そして、少し浅いエリアではタケノコメバルです。

タケ師匠とは、塩分濃度の違いで、ガシラの濃い場所とタケノコメバルの濃い場所が分かれているという話しはよくしますが、水深についても少し注目してみると、釣り分けが成り立つのかもしれません。

時間も時間になったので、このタケノコメバルでこの日の釣りは終了としました。
IMG_4299

ボトムロックに癒してもらったメバリング Day-11 まとめ

と言うことで、前半と言うか、8割以上の時間を割いたメバリングではなかなか結果が出ずに苦労しました。

部分的には夜光虫も確認できたので、もう少し水温が上がってくると一気に調子が上向くのかもしれません。

そして、ボトムロックはいつも期待を裏切らずに相手をしてくれますが、改めてこれはこれでしっかりと考えて狙っていかないと、簡単には相手をしてくれる訳でもないことを思い知らされました。

特に、今のような厳寒期だと、魚の居る場所や反応するパターンなども絞り込まれてきている感じがします。

ハイシーズンなら少々荒い攻め方でも答えが出ていたかもしれませんが、今の時期はそうないかない感じ。

ロングステイ効果、勉強になりました。

まさに、良い修行ができている、という感じです。

さて、今週末は今年のシーズンの初戦となるSAFCの大会です。

ターゲットはメバルでいきますが、ここ最近メバルの顔を拝んでいないだけに、不安要素も多々あります。

とりあえず、PEラインくらいはしっかりと巻替えて臨みたいと思っています。

今年も楽しめればいいな、と思っています。

<参考>タックルデータ

ロッド:リップルフィシャー リアルクレセント 65JH/TZ
リール:ダイワ 15ルビアス 1003 + サーティフォー 34 ゼログラVerⅡ
ライン:PEライン 0.2号 + 東レ ルアーリーダー 4lb

■オンスタックルデザイン マナティ38 ケイムラファントムピンク
この日はこのケイムラピンクが大活躍してくれました。

 

■NABRA Chase Fishing TOP へ 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)