チニング

【チニングワーム】チニングで使えるストレートワーム3選

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んで頂きありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。

今回はチニングに使うワームについて書いてみたいと思います。

チニング(特にボトムチニング)に使うワームと言うと、まず頭に浮かぶのはクロー系のワームになると思います。

チニングでよく釣れるワームとして一躍メジャーとなった【ケイテック クレイジーフラッパー】をはじめ、【ケイテック リトルスパイダー】【ダイワ シルバーウルフ アーバンクロー】【ジャッカル チャンクロー】【ジャッカル ウェーバーシュリンプ】【ジャッカル ブリーカー スリットクロー】など、どれを取ってもエビやカニをイメージさせるワームばかり。

実際、クロダイは岩場や牡蠣瀬などに生息するエビやカニを捕食していることが多いので、マッチ・ザ・ベイトを考えると当然の選択かと思います。

しかし、クロダイがエサにしているものとしてはイナッコやイワシなどのマイクロベイト、そして生息エリアが近いハゼなどベイトフィッシュをメインベイトにしているケースも結構多いと思っています。

護岸でチニングをしている経験としても、イガイなどが多く岸壁に付着している初夏~夏は貝の隙間に生息している生物やイガイそのものを食べているので、縦に落とす釣りが効果的ですが、秋が近づきカタクチイワシなどが接岸してくると比較的浅いレンジでの横の動きに反応が良くなることが多いものです。

と言うことで、今回はクロー系ワームではなく、ストレートワームでチニングに使えるワームについてピックアップしてみたいと思います。

水温の低い寒冷期においては、アピール力の弱いクロー系ワームが強くなりますが、同じ観点でストレートワームも十分使えるのでは?と思っています。

では、お時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。

淀川で最強ワームと言われた”カッティングベイト”

まず最初にピックアップするのは、私の地元淀川でチニングが流行り始めた頃に最強ワームとして注目を集めたワーム【オンスタックルデザイン カッティングベイト 2in】

こちらは、大阪や兵庫の釣具屋では関西オリジナル?として”キビレナチュラル(いわゆる魚肉ソーセージ)”や”キビレグリーン”と言ったカラーが売られており、完全にチニング用ワームとして認知されています。

”カッティングベイト”自身はいろいろなターゲットが意識されているので、クリア系のカラーも多く準備されていますが、淀川でのチニング用として人気も実績も高いのはナチュラル系&ソリッドカラーになります。

一見、どう見てもキビレやクロダイが好むようなエサには見え辛いのですが、非常に高い実績がある理由について考えたことがあるのですが、自分なりの理由としているのが”ハゼパターン”になります。

淀川はチニングでも有名ですが、自然な状態のショアラインが残っているため”ハゼクランク”も有名です。

関東での江戸川ハゼクランクと肩を並べるレベルかと思います。

ハゼが成長して接岸する初夏~真夏~初秋は、まさにチニングにおいてもハイシーズン。

シャローにエサを求めて接岸してくるチヌ・キビレは冒頭でも挙げている通りベイトフィッシュも普通に捕食する雑食性なので、ハゼをエサとしていることが想像できます。

となると、ナチュラル系のカラーでストレートワーム、そして2インチ(約5センチ)という【オンスタックル カッティングベイト】で釣れて何の不思議も無いということになります。

しかも、”キビレグリーン”は初夏以降でのデイゲームでの釣果実績が高いことからも、ある程度仮説は当たっているのではないかと思います。

因みに、”カッティングベイト”という名前の通り、こちらのワームは多くの節が設けられているので、任意のサイズにカットして使えます。

また、ハンドポワードのようなデザインですが、ワームマテリアルはハードバージョンとなっており、ベイトフィッシュライクに操作しやすくなっています。

と言うことで、チニング用ストレートワームの筆頭として【オンスタックルデザイン 可ティングベイト 2in】ピックアップしてみました。

チニング愛好者の方であれば、季節を問わず釣り場に持ち込むワームに加えておいて損は無いと思います。

ジークラック ベローズスティック 2.8in

続いてピックアップするのは、バスルアーで有名なジークラックさんの【ジークラック ベローズスティック 2.8in】になります。

ジークラックさんのワームと聞けば、細かいヒダヒダのリブのワームが思い浮かぶ方も多いかと思いますが、こちらのワームも作りとしては細かく深いリブを持ったストレートワームになります。

最小サイズで2.8インチですが、最大8インチまでいくつかのサイズで構成されています。

一見、ヒルのようにも見えるボディデザインで『これをチニングで使うの?』と思われる方も多いのではないかと思いますが、実際、チニングにてかなり強力な実績を誇っているワームになります。

こちらの製品はジークラックさんが自信を持って展開する”釣れる素材”としての”SAFマテリアル”で作られています

”SAFマテリアル”とは、魚が好む適度な塩、アミノ酸、そしてフォーミュラーが含まれているので、匂いに敏感なチヌ・キビレに効果が高くて当然というところです。

また、深いリブは派手にアクションをさせなくても、自然に水中に存在するだけでも生命感を演出できる感じで、クロー系の強い波動で反応が悪い時などに試す価値があると思いますし、強アピールを嫌がる低水温期にも試してみる価値があるワームかと思います。

カッティングベイトなどと比べると少しボリュームがあるボディに見えますが、実際にはほとんどがリブなので、フッキングなどへの悪影響も出にくい作りになっています。

ただ、ボトムでのスタック前提の釣りとなるボトムチニングでは、ワームのズレが少し課題にはなるワームとなります。

チニンガーの間では知る人ぞ知る人気ワームとして【ジークラック ベローズスティック 2.8in】を2つ目のストレートワームとしてピックアップしてみました。

シャッドテール系 ケイテック スイングインパクト

ストレート系ワーム3選ということで、最後の紹介ルアーになります。

それが【ケイテック スイングインパクト】になります。

<出展:ケイテック公式HP

”クレイジーフラッパー”や”リトルスパイダー”で認知度の高いケイテックさんですが、”スイングインパクト”もチニングで実績のあるワームとして知られています。

ストレート系のワームですが、テールがシャッドテールになっているのでスローに使ってもしっかり存在がアピールできます。

そして何より、ベイトフィッシュライクなデザイン&カラーであることも間違いありません。

サイズが2インチ、2.5インチ、3インチ、3.5インチと細かく準備されており、フィールドコンディションに合わせて選択できるところも魅力。

実物を見ると、2インチはさずがにバスフィッシングにて、ダウンショットリグなどでマス針ちょん掛け用というサイズ感。

チニングで使うなら、3インチか3.5インチ。

細身なので3.5インチでもそれほどボリューム感は感じないのですが、チニングレギュラーとして使えるのは3インチかと思います

バス用として3インチの”ウォーターメロン”を買っていたものがあったので、冬チニングで使ってみたいと思います。

ハイシーズンのベイトフィッシュパターンでも実績が高いワームですが、低水温期に活用できるワームとして紹介されている記事もよく見るため、今回の3選ワームに入れてみました。

こちらのワームは私としてはまだ使ったことが無いのですが、入手してチニング用ストレートワームに加えたいと思っています。

チニング用ストレートワーム3選 まとめ

と言うことで、チニングで使ってみたい&おススメしたいストレート系のワーム3選の記事でした。

チニングにおいて圧倒的に強いと言えるクロー系ワームはいくつかありますが、そんなワームであっても食ってくれない時があるのがチニングの面白いところでもあり、難しいところです。

カラーローテで食わせられない場合に、アピールチェンジでストレートワームにごろっと変えてみるというのは非常に大事な戦略かと思います。

引き出しの多さはそのまま釣果につながります。

引き続きいろいろ試していきたいと思います。

なお、次回の記事としてチニング用のフックについて検証してみたいと思います。

フックについてもワームのセットのし易さ、フッキングのし易さ、いろいろな要素がありますので検証は重要だと思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)