こんにちは!
昨日のファミリーフィッシングの獲物のサッパ(ママカリ)について、何とか料理して食せないものかと考えてみました。
何せ、豆アジよりもかなり高確率で釣れる獲物ですし、サイズも比較的大きなサイズが釣れ易いので、美味しく頂ける方法があれば、今後も持ち帰ろうかとの考えです。
いろいろ調べると、刺身や寿司ネタの話もありますが、コノシロクラスに大きければそれもアリでしょうけど、サイズが微妙なだけに、サイズに関わらず確実に食せる調理法はないものかと探したところ、やはり、小魚の万能調理法、南蛮漬に行きつきました。
そこで、まずは、頭と内臓を処理して準備をします。
①お酢:200cc
②みりん:200cc
③お砂糖:大さじ 1杯
④たまねぎ
⑤ニンジン
⑥唐辛子(カット品で十分)
魚以外で準備した、玉ねぎとニンジンを一緒に漬け込んで、タッパに入れ、冷蔵庫へ~
後は、一日寝かせれば、美味しく頂けるとのこと。
かなり、簡単にできたので、早朝に豆アジング(実は、早朝にアジメタルで多数獲物をゲット)の獲物も、唐揚げにしようかと思ったのですが、子供に骨まで食させる為に、急遽、南蛮漬に方向変換。
頭落として内蔵出すだけの処理なので、数が多くても、結構簡単です。
※やはり、3枚おろしは、数が多いと面倒くさいですね (^^;
キャッチ&イートの釣も悪くないです。
あ、因みに、朝の豆アジのメタルの釣り。
シーライドminiの極小版(3g)で、結構いい感じに反応を得ることができました。
小さくても、アジング用ロッドであれば、3gもあればぶっ飛びます。
ワームの釣りと違い、結構、誘った後のフォールでアクティブに反応が出るので、これもなかなか面白い釣りです。
![]() ポイント最大29倍!さらに夏休みを応援「夏得セール」開催中【現品限り】 シーライド ミニ 3g… |
![]() ポイント最大29倍!さらに夏休みを応援「夏得セール」開催中【現品限り】 シーライド ミニ 3g… |
![]() ポイント最大29倍!さらに夏休みを応援「夏得セール」開催中シーライド ミニ 3g #M9(ケイ… |
アジメタル成立しましたか〜
ナイスですね〜
まだまだ浮気は止まらなさそうですね〜(笑)
浮気、止まりませんよ~
やんまーさんにとっては、ライトの方が本業かと思いますが (^^
アジングで超ライトメタルも、バイトの出方が気持ちいいです。
こりゃ、はまって当然。
しかも食べてもおいしいですしね~