バスフィッシング

【朝練バッシング】雨の週末城北ワンド

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んで頂きありがとうございます。

NABRA Chase Fishing GONTAです。

今回は、全国自粛明けの週末のバスフィッシング釣行記になります。

メバルもシーズン終盤なので調査に行きたかったのですが、体はひとつ。

どちらか選択をしないといけないと言う事で、色々試してみたい事が多いバスフィッシングを選択しました。

朝から生憎の雨模様となった釣行でしたが、それなりに収穫のある釣行となりました。

では、お時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。

朝イチはカバー撃ちからスタート

この日はフロッグとワームでカバー撃ちをしたいと思っていたのですが、冒頭書いた通りの雨降りでローライトだった為、巻物なども試す可能性が高かったので、フロロカーボン(東レ エクスレッド 13lb)を巻いたアンタレスDCを選択しました。

既に明るくなっているフィールドでしたが、雨の影響か?釣り人の姿は少ない状況。

そして、前回の釣行と比べて明らかな違いは水位が上がっていること。

前回までは丸見えになっていた水中堤防のような石積みが完全に水没して見えなくなっています。

大きな変化ではありませんが、元々水位差があまり出ないフィールドにおいて15cmほどの差は結構大きな変化です。

しかも、減水ではなく増水なので、良い変化であるとポジティブに捉えて釣りを開始。

時間はあまり無いので、まずは本命と考えていたポイントへ一目散に入ります。

前回の釣行では、岸際のブッシュにてバスの補色音らしき音も聞こえたのですが、この日は静かなもの。

まずは、事前に仕込んできた【一誠 issei 沈み蟲 2.6in】にて目ぼしいブッシュを撃っていきます。

角度的にロッドが振れる場所ではスキッピングも交えて極力タイトに攻めていきますが、この日は残念ながらなかなか答えが返ってきてくれません。

藪こぎしながら何ヶ所かチェックしてみましたが、曇天・雨天で魚がカバーから出てしまっているのか?この日のカバーからは手応えが得られないので、移動してワンド内を狙ってみることにしました。


ワンドの中は想定外に高活性?

さて、改めてワンドの方へ移動してきましたが、雨の影響か?やはり釣り人は少ない状態。

前回の釣行時には結構な人数が並んでいたのですが、スカスカです。

入りたいところにすんなり入れたので、ここからは沖のボトム変化をチェックしつつ、表層付近の活性が確認できれば表層狙いにすることにして、リグをチェンジ。

前々回に結果を出してくれたロングワームの【一誠 issei スパテラ 7.8in】のフリーリグにて釣りを開始します。

過去の記憶なども思い出しながら、地形変化やウィードの発育が良いところを探していくと、記憶通りの変化が手元に伝わってきます。

硬い感触のハードボトムや沖の沈み石。そして、モンヤリとした手応えのウィード関係。

リグのすり抜け性が良いので、ウィードがなかなか引っかかってくれないのですが、何投かしているうちに良いウィードが引っかかって戻ってきてくれました。

そんな沖の情報をチェックしつつ、丁寧に探っていると、少し離れたところでスピナベのような巻き物を投げておられた方にバスがヒット。

最初にバスが跳ねた場所からして、シャローのリップラップ付近でヒットしたようです。

水面での捕食シーンは見られませんが、人も少ないので魚はシャローを意識しているのかもしれません。

そこで、私も広く早くチェックする為に【一誠 issei Akチャター】にチェンジしてみたのですが、何と2投目で根掛かり。

着水してからそんなに沈めた意識は無かったのですが、着水して数メートルも巻かないうちに根掛かり。

根掛かった場所も遠く、ラインが伸びてしまって強引に回収することもできずに、敢え無くAKチャター殉職・・・

ウィードレス性を考えると、パイロットはスピナーベイトの方が良かったと後悔しつつ、残り時間も少ないので改めてフリーリグに戻してチェックを再開しました。

すると、チェック再開の直後に、アクションを付けて少し待った後に軽くラインを張ったところ、ロッドティップが持っていかれるような手応えを感じました。

ワームが長いので、そのまま送り込んでいき、まだ魚が付いている手応えがあったのでフルフッキング!!

しかし、敢え無くすっぽ抜けとなってしまいました。

少しバスのサイズが小さかったのか?もっと待って食い込ませた方が良かったのか?

連続バスゲットの絶好のチャンスでしたが、残念ながらチャンスをモノにできませんでした。

以降は、持ち時間も無くなり、ギリギリまでキャストを続けましたがタイムアップとなりました。

水辺ではカルガモ?の親子が水浴びをしながら『また来週おいで!』と見送ってくれました(笑)

週末朝練バッシング まとめ

と言うことで、雨の中、良い雰囲気ではありましたが時間が短く結果までつなげることができませんでした。

しかし、実際に釣れているシーンも近場で確認し、自分自身もバイトを得たこともあり、梅雨までの間はまだまだチャンスが多くあるように感じました。

ネットでググると、厳しい以外の話しはほぼ見当たらない城北エリアのバス状況ですが、フィールドは広大であり、オープンエリアからカバーエリアまでいろいろな状況がありますし、淀川本流に出れるエリアもあり、攻め甲斐があるのは間違い無いフィールドだと思います。

釣りは、釣れた方がスキルアップには確実につながるものですが、近場にバスが簡単に釣れるエリアが無いだけに、釣れないながらにいろいろと考えて試すことで少しでも情報が蓄積できれば、と思っています。

1回の釣行にもう少し時間をかけることができれば、とは思うのですが、限られた条件の中で楽しみつつ取り組んでいきたいと思っています。

また、バスフィッシングを真剣に再開して改めて感じるのは、バスフィッシングではキャスト精度が非常に重要だということです。

特に陸っぱりは釣り人側の状況に制約が多く、狙いたい場所を簡単には攻められないこともあるので、自己研鑽にてキャスト精度は『趣味キャスティング』の回も交えながら改善させていきたいと思っています。

では、次回の週末朝練釣行をお楽しみに!

ここから長い死のRoadに突入する予感がします・・・

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)