こんにちは!
いつもこちらのブログを読んでいただきありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。
今回は新しいワームの紹介です。
ネーミングは少々『そのまま感』がありますが、サーティフォーさんから新たにリリースされた
【サーティフォー 34 プランクトン 1.8in】です。
このデザインとカラーラインアップについて、簡単に触れたいと思います。
特に、デザインにはネーミングからはわからない深い狙いを感じます。
では、お時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。
まず、最初に触れたいのはデザイン・フォルムです。
このワーム、アジングを知っている人が作ったことを強く感じさせるワームです。
と言うのも、このデザインというかサイズ感。
湾奥アジングでどうしても多くなる豆~小アジングですが、魚が小さいだけにどうしても小さいワームを使いたくなります。
しかし、経験したことある方も多いかと思いますが、魚に合わせてワームを小さくすると、見事にバイトが激減します。
単純にアピールが落ちることが原因だと思いますが、バイトが減ってしまってはヒットチャンスが下がってしまうので意味がありません。
ロングワームはアジのサイズに関わらず反応が良いのがメリットですが、デメリットとしてはフッキングが悪いことが挙げられます。
このジレンマを解決してくれるのが、今回の【サーティフォー 34 プランクトン 1.8in】かと思います。
全体サイズとしては1.8inあるので、長さは十分。
しかし、実際のボディ的な部分は1/3くらいしかないので、アジがワームを吸い込む妨げにはならなさそうです。
ちなみに、各種フックにワームをセットした写真が34会員サイトにアップされていたので借用してみました。
さすがに、ロングシャンクのダイヤモンドヘッドだとフックが飛び出している感が否めませんが、それ以外のフックであれば、ほぼボディの実体部分のお尻くらいにフックポイントが出ているので、かなりフッキングは良いことが想像できます。
<出展:サーティフォーHP>
と言うことで、ネーミングはそのまんま感があるワームですが、その設計はアジングにおいてかなりアザとい領域に足を踏み込んでいるワームではないかと思います。
なお、ロングワームでいうと、同じサーティフォーでもメデューサという2インチのワームがあります。
こちらのワームは、タイラバのネクタイのようなデザインなのですが、このネクタイ部分をカッターで2つに分けてしまうと豆アジングに効果が高いと聞いたことがあるのですが、ほぼそれに近いデザインではないかと思います。
実際にカットしてみようとチャレンジしたことはあるのですが、綺麗に二等分するのは結構難しかったので、デフォルトで二本足に分かれてくれている【サーティフォー 34 プランクトン 1.8in】は利便性も高い感じですね。
次に、カラーバリエーションですが、初版は6色でリリースされるようです。
下の写真において、上から「にじ」そして「あめいろ」
これは定番カラーです。
次に、私もオクトパスで愛用している「ともしび」
4つ目のカラーは、メバリングで効果抜群の点発光ラメ入りの「はなちらし」です。
そして注目の新色は、黄色い方が「うこん」
青い方が「あまいろ」
です。
「はなちらし」を初版のレギュラーに入れてくるあたりは、アジングだけでなくメバリングも意識されているのでは?と言う気にさせられます。
また、新色の「うこん」は実はケイムラが入っているとのこと。
そしてティンセルラメです。
ティンセルラメは、「わせれもん」でアジに効くこと実証済です。
期待できるカラーですね。
更に、あまり見ない青色系のカラー「あまいろ」ですが、こちらのカラーの実態は緑色の点発光+青色の極小ラメが配合されているようです。
緑色の点発光と言えば、「わさび」が思い出されます。
こちらはメバルに抜群に効くカラーだったので、「はなちらし」といっしょでメバリングで試してみたいカラーです。
以上がカラーバリエーションのお話しでした。
と言うことで、簡単ですが新ワームのご紹介でした。
何事も使ってみないとわかりませんので、まずは入手しようと思います。
自分の経験的には、この手の細かいパーツが使われているワームは、実際に使う時の使い勝手が悪いことが多いというのがネガティブなイメージです。
いかに釣り人目線で使い勝手も含めて考えられているのか?が楽しみですね。
仕事帰りにサーティフォーのスペシャルショップがありますので、並んでいないか?確認したいと思います。
■サーティフォー 34 プランクトン 1.8in
|
|
|