こんにちは!
いつもこちらのブログを読んでいただきありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。
今回は、ブログを運営していて気づいたことに関して書いてみたいと思います。ある意味、わかっておられる方にとっては当たり前の話しなのかもしれませんが。
私はfimoとこちらのライブドアブログの両方を運営しているのですが、両方のブログ運営してみて改めて気付かされた事があります。
なぜその気付きが得られたのかと言うと、ライブドアブログではアクセス解析ができるからなのです。
前から、何となく気付いていた事なのですが、基本的にユーザーのアクセスは、アイテム紹介や、汎用的な釣り方の紹介や様々な釣りのパターンの紹介に集中しています。
釣行記には、ほぼアクセスは集まりません(涙)
みんなの気になる記事は、一生懸命釣りをして、その内容を書いた記事ではなく、釣りの準備的な内容の記事なのです。
ソルトシーンでは、どこで、何を使って、いつ釣れたのかは、具体的に書かないのが暗黙のルールになっているようですし、その事はプログを書かないアングラーさんもご存知なので、他人の釣行記から得られるものは少ないと言う認識が浸透しているんだろうと、改めて気付かされました。
ブラックバスのように、そこに居ることはわかっていて、その魚をどうやって釣っていくのか?に関心が高い場合は、個々の釣行記にもアクセスが集まるようですが、ソルトシーンでは少し事情が違うということですね (^^
実際、自分も、知り合いのブログにおける釣果記事であれば真剣に見ますが、そうでない記事ではあまり注目しないな~っと、自分の行動を振り返ってみても納得です。
今後も、釣果記事はアップしていきますが、何をどうやって使ったのか?
また、それは何が良かったのか?悪かったのか?をもっとクローズアップした記事を書いていくよう、ブログ運営において意識していきたいと思います!!
私自身、新しいアイテムは好きな方ですので、自分が使ってみた素直な感想・インプレをどんどんアップしていきますので、お楽しみに??