こんにちは!
いつもこちらのブログを読んで頂きありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。
釣行をサポートしてくれるアイテムのご紹介になります。
ターゲットは複数のタックルを持ち込む際にあると便利なロッドホルスターです。
私自身、過去にいろいろなロッドホルスターを使ってきましたが、今回紹介する商品は過去の製品と比べるとイケている点があると感じています。
では、お時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。
複数タックル持ち込み時の陸っぱりアングラーの悩み
ルアーフィッシングをやっていて感じることとして、バスフィッシングとソルトゲームでは必要なタックルが違ってくると言うことです。
シーバスゲームやアジングで、どうしても2タックル無いと不便を感じるということは少ないですよね。
シーバスだと、その日釣りをするフィールドの選択時点でどんな釣りをするか決まってきますので、港湾部や都市型河川では10フィートを超えるロングロッドは必要無いですし、サーフなどのウェーディングゲームでは8フィート台のショートロッドは必要ありません。
釣りをするフィールドによって使うルアーがある程度決まってくることも、複数のロッドの必要性が低い理由かと思います。
アジングやメバリングでも、余程大幅なリグの変更が必要にならない限りはワンタックルで十分釣りは楽しめます。
しかし、これがバスフィッシングとなると事情が変わってきます。
2インチ~3インチほどの小さなワームをノーシンカーで使ったり、10gより重いテキサスリグやキャロライナリグなどを使ったり、はたまたクランクベイトやスピナーベイトなどの巻き物の釣りをしたりという要件が、同じフィールドを攻めている場合においてもそれぞれに必要になったりします。
ヘビダンやヘビキャロなどで探って反応が無い場合に、ノーシンカーを投入してみると釣れたりすることは良くある話しですし、ワームのスローな釣りで反応が得られない場合に、巻き物でヒットしたりします。
また、使うルアーの違い以外でも、ベイトタックルとスピニングタックルを持ち込んでおけば、よりその日に自分が使えるリグのバリエーションが増えて、釣りがし易くなります。
複数のタックルを持ち込むこと自身は難しいことではないのですが、いざフィールドで困るのが使っていないタックルの置き場所です。
『使っていないタックルは移動の都度手で持ち運べばいいじゃないか?』と思われるかもしれませんが、実際に陸っぱりでフィールドに通い込んでおられる方には、この限りではないということをご理解頂けるかと思います。
ルアー釣りはエサで寄せる釣りではないので、フィールドではどんどん移動しますよね?
当然、キャストをしながら移動することも多い訳で、移動の都度ロッドを手で持つのは結構面倒だしストレスになります。
最悪のケースとしては、タックルを置き忘れてきてしまったり、タックルを置いて少し移動をした際に誰かに盗られたりする可能性も出てきます。
ここで活躍するのが、ロッドにリールをセットした状態でバッグやベルトなどにタックルを保持しておけるロッドホルスターになります。
使わないタックルを、手を使わずに保持し続けられるので、ガンガンキャストを続けながら移動することが可能になります。
複数のタックルを持ち込みたいアングラーのお悩み解消アイテムですね。
そんな、有れば便利なロッドホルスターですが、結構いろんなメーカーから販売されています。
しかし、最近、より実釣においてハンドリングが向上するアイテムが発売されたのです。
FoxFireのNEWロッドホルスターがマジでおススメ
まず最初に紹介したいのが、今回の記事のメインのFoxFireのホルスターです。
『FoxFire』はアウトドアのアパレルブランドですね。
釣りがメインのように見えますが、アウトドア全般で使えるレインウェアや防寒ウェアなどを扱っているブランドになります。
そしてこちらのロッドホルスターの特長は、商品名に『スラント』が入っているだけあって、斜めになるバランスで作られています。
他の製品では体やバッグにセットするようになっているものが多いのですが、それだと姿勢を変えた時にロッドも一緒に動くので竿がブラブラして違和感を感じるのがネックでした。
しかしこの【FoxFire スラントロッドホルスター】は常に斜めのバランスで維持されるので姿勢の変化に影響をほぼ受けません。
なので、ロッドの存在をあまり意識することなく釣りをすることができます。
これはありそうで、今まで無かった機能性であり、結構目からウロコな感じです。
また、ホルスターそのものを外さなくてもタックルを取り出すことができるので、使い勝手も抜群です。
お値段は3000円ちょいという手頃なお値段。
陸っぱりの機会が多いアングラーの方はひとつ持っておいて損は無いアイテムかと思います。
既存品をいくつか紹介
最後に、過去の記事関連も含めていくか他のロッドホルスターを紹介しておきます。
まずは、ダイワのロッドホルスター
オーソドックスですが、安定している製品ではあるかと思います。
ロッドをホールドする部分が立体的にしっかりと作られているのが特徴かと思います。
もうひとつのおススメは、私もライトゲーム用のバッグとして使っている『フルクリップ』さんからリリースされているロッドホルスターです。
こちらも使い勝手は良く、手持ちのバッグにセットして使えるので、今のタックルにアドオンできるのが良いですね。
デザインも個人的にはおススメです。
FoxFire スラントロッドホルスター まとめ
以上、今回は釣りを快適にする補助アイテム、ロッドホルスターのご紹介でした。
元々多くのアングラーにニーズがあるものなので、過去から多くの携帯ロッドホルスターは販売されていますが、釣り人目線での使い勝手を意識した製品と言うのは少ないものです。
そんな中で今回ご紹介した【FoxFire スラントロッドホルスター】は実用性があり、コスパも高くてかなりおススメなアイテムになります。
バスフィッシングではやはりベイトタックルとスピニングタックルの2セットは欲しいもの。
また、ベイトタッルだけにしても、標準的なルアーを扱い易いセットと、ベイトフィネスタックルなどの組み合わせが欲しいものです。
そんな時、複数タックルを持ち込むのに億劫にならずに済むのは嬉しい限りです。
ソルトのライトゲーマーの方は、タックルボックスやクーラーボックスにサブタックルをセットすることが多いかと思いますが、ショルダー系のバッグだけで出撃したいという方にはこちらのホルスターは活躍してくれると思います。
地味な存在のアイテムではありますが、また、実釣を意識した時にあったら助かるアイテムを見つけたらこちらのブログでご紹介していきたいと思います。