タックル関連情報

【ソルトゲームロッド】SLASHのアジングロッドとシーバスロッドが素敵なハイコスパ

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んで頂きありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。

今回はハイコスパなタックルを見つけたので、そのピックアップ記事になります。

最近は主要大手メーカーからもハイコスパを謡った製品が続々とリリースされてきています。

ハイエンドはますます高騰する傾向にありますが、その一方で低価格帯の製品の高性能化が進むのは世の中の経済状況を反映しているような気がしてなりません。

が、低価格で良い製品が入手できるのであれば、釣り人側としてはありがたい話し。

ということで、今回はシーバスロッドとアジングロッドに注目してみたいと思います。

どちらもなかなか興味深い仕様のロッドになりますので、関心のある方はお時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。

SLASH シーバスロッド TIDE THIEF

では、最初はシーバスロッドの【SLASH TIDE THIEF】を見ていきたいと思います。

<出展:SLASH公式HP

シーバスロッドとなると、7フィート台のロッドがあるもんですが、こちらの製品は8フィート台~9フィート台までと、かなり絞られたラインナップとなっています。

価格帯としては14,000円~15,000円と、価格的にもかなりまとめ上げられている感じです。

スピニングモデルは特筆すべき特徴も無いように感じるので、低価格を根拠にした選択でもいいかと思いますが、私が気になるのは唯一、1本だけ準備されているベイトロッドです。

8.7フィートという、長すぎず短か過ぎずのレングスでMLパワーのロッド。

<出展:SLASH公式HP

適合ルアーウェイトが10g~35gということで、ショアシーバスをやる上で使うクラスのルアーはほぼ扱える汎用性の高さが魅力です。

ベイトシーバスをやったことが無くて、実際にやってみて扱いきれないとなった時のことを考えると高いタックルを揃えるのはちょっと・・・という方にはちょうど良いロッドではないかと思います。

パワーはMLクラスですが、バット部などのパワーはしっかりしているようなので、力の強いリバーシーバスにも臆せず投入できるロッドのようです。

また、グリップ部やブランクスの装飾もそれなりに頑張っておられる製品のようで、安っぽさは感じられないデザイン性も持っています。

<出展:SLASH公式HP

とにかく、扱い易さについては間違いの無いロッドのようなので、ベイトタックルにこれからエントリーされたい方ばかりでなく、今使っているロッドの特性が合わないと感じてもられる方でも、尖った性能を求めない(1本でいろいろ投げてみたい)場合には相性が良いロッドではないかと思います。

SLASH アジングロッド Silent Vision & Aqua Vision

次に、ライトゲーム、特にアジングを意識したライトゲームロッドについて見てみます。

こちらは超ハイコスパロッドとしての【SLASH Silent Vision】と、少し上の価格レンジですが高性能モデルの【SLASH Aqua Vision】の2本が準備されています。

SLASH Silent Vision

まずは一番低価格帯の製品から見ていきます。

【SLASH Silent Vision】は定価が驚きの12,300円~13,500円という価格帯。

こんな価格でアジング専用ロッドを売って収支が取れるのか?と思いますが、アジングのエントリーモデルとしては十分な性能を有していると思われます。

また、明確な特徴としては”ビルトインカーボングリップ”を搭載していること。

シマノのメガホングリップようなグリップエンドまで一体となっているカーボン一体型のグリップが採用されており、感度向上とロッドの軽量化が図られています。

ロッドの全体のデザインとしても飾りっ気の無いシンプルなデザインである上に、フロントグリップは手のひらへの密着度の高そうなEVAグリップと、ブランクスタッチができるショートリールストッパーになっています。

この辺りは、最近のロッドデザインを意識したロッドになっているかと。

ロッドのバリエーションは、5.5フィートのショートモデルから、7.8フィートの遠投モデルまで4機種が準備されています。

一番のショートモデルの5.5フィートのロッドで、重量は驚きの60g!

一番長い7.8フィートのロッドで80gと、全てアンダー100gで揃っています。

ショートロッド好きな私としては5.5フィートモデルは気になりますが、アジングをこれから始められるという方は6.3フィートモデルの【SLASH Silent Vision SV-632ST】が扱えるルアーの幅も広く、近距離戦の取り回しも良いし、中距離まで十分カバーできそうなので使い易いのではないかと思います。

SLASH Aqua Vision

続いてピックアップするのが、Silent Visonの上位機種である【SLASH Aqua Vision】になります。

こちらは、”ゴーテン”と6.3フィートそして、”ロクテン”とかなり絞り込まれた3機種のラインナップとなっており、価格は22,000円~24,000円と言うことで、エントリー機種に近い価格帯の製品になります。

ただし、グリップはセパレートモデルも含まれており、”Silent Vision”よりも更に軽いロッドになっています。

”ゴーテン”で61gとなっており、2万円台のロッドとしては十分過ぎる軽量モデルです。

デザイン的にセパレートグリップのモデルについては好き嫌いの好みの差が出るところかとは思いますが、ロッドの軽量化や感度向上を求める上では有効な仕様で出来ていると言えます。

ただ、この価格帯となってくると、条件が近いロッドはいくつかあるかと思いますので、選択する条件として必要性が少し薄れてしまうところかと思いますが、同じメーカーのラインナップとして紹介してみました。

SLASH ハイコスパ シーバスロッド&アジングロッド まとめ

と言うことで、SLASHさんのシーバスロッドとアジングロッドをピックアップしてみました。

どちらも大手メーカーさんほどの宣伝の派手さは無いのですが、価格と性能のバランスを上手く考えられたロッドではないと感じます。

ハイコスパと言うと聞こえがいいですが、高い軽量パーツや最新のブランクス技術などを使っていないので、どうしても質素に見える部分があるのは仕方ないところかと思います。

また、見た目や書き物の情報だけではロッドの良し悪しは評価し辛いのも事実。

アジングロッドについては、現状では正直間に合っているところですが、シーバスロッドについては現在手持ちのベイトモデルが無いだけに、いっちょう調達してみようかな?という機運になっています。

先般、新規調達したHEIGHTEN社のスプールもまだ試し投げもできていないので、マイクロベイトパターンやバチ抜けパターンでの利用を見越して寒い時期にキャスト練習までできればいいかな?と考えている今日この頃です。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)