メバリング

【メバリング】2017 Day-6 リアクレでアフターメバルを逮捕!

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んでいただきありがとうございます。

NABRA Chase Fishing GONTA です。

少し暖かいと喜んでいたら、すぐに冷え込みが戻ってきてしまいましたね。

本日の夜は大荒れの予報。

なので、何としても昨夜に釣りをしておこうと、いつもながら遅い時間からとなってしまいましたが出撃してきました。

前回の釣行で得たヒントが通用するのか?を確認する大事な釣行でしたが、見事に結果が出てくれました。

且つ、プログでいろんな方の釣りを読んでいて得た情報も役に立ちました。

と言うことで、今回の釣行の目標は“アベレージ以上のメバルを1匹釣ること!”

では、釣行記いってみたいと思います。

前半苦戦も、答え合わせ成功!

風もなく穏やかな夜だったので、魚が浮いている可能性を考えて、フロートリグから開始することにしました。

ロッドは【リップルフィッシャー リアルクレセント 65JH/TZ】と短めを選びましたが、【オーシャンルーラー アクティブフロートLC】は十分飛んでくれます。

ラインは【東レ ソルトライン メバリングフロロ】の2.5lbの通しのセッティングです。

スローに探りたかったので、ジグヘッドは【サーティフォー 34 ストリームヘッド】の0.3gをチョイス。

風が無い割には潮の動きは確認できるので、潮目を狙って攻めていきます。

沖から手前まで丁寧に探っていきますが、反応なし。

少しずつリーダー部を長くしてレンジを落としていきますが、それでもダメ。

そこで考え方をリセットして、先日釣れた方法で狙ってみることにしました。

ジグヘッドは【アピア APIA アーチヘッド】の1.0g。

ワームは、少しアンマッチでフックに刺す時に苦労しましたが、【サーティフォー 34 タープル 1.6in】の”はながすみ”を強引にセットしました。

どうしてもスローに沈むようにしたくてタープルを選びました。

リグをチェンジして探り始めて、しばらくはバイトも何もありませんでしたが、クッ!とゴミに引っかかったような違和感を感じたので、念のために再度同じラインを通してみると、またも同じような違和感が?

念のために聞合わせしてみると、重みを感じたので、そのまま本アワセ!

すると、ビビビッ!と引きが伝わってきて、ロッドが絞り込まれました。

闇夜にうっすらと見えるロッドがかなり曲がり込んでいます。

これは本命。しかもマトモなサイズ。

初動が少し遅れたので、そこからはラインを信じて、ドラグを緩めず強引にやり取り。

抜き上がるか少し心配でしたが、そのまま躊躇せずに一気に抜き上げ。

手元に飛び込んできたのはなかなかのサイズの本命メバルでした。

引きもよく、抜き上げる時も重かったハズで、先日釣ったメバルよりもコンディションは良く、まあまあ太っていました。

重さの割には長さはありませんでしたが、それでも20cmアップ。

先日の釣りの答え合わせが出来た瞬間でした。

この釣り方、生きてる!

そう確信したので、同じ釣り方で探っていくと、すぐにまたバイトが。

これも非常に小さいアタリでしたが、先ほどのバイトで確信していたので、今度は最初から本アワセ。

またもナイスな引きで楽しませてもらいつつ、気合いで抜き上げ。

この日はネットを持ち込んでいたのですが、ネットの準備をするために手間取るよりはと判断して抜き上げました。

上がってきたのは、またもナイスサイズのメバル。

他の釣りでは反応が得られなかっただけに、この釣り方が成立していることが証明された感じでした。

更に追加すべく同じ釣り方で攻め続けましたが、その後はノーバイト。

2匹を釣ったことでスレたのか?

個体数が、まだまだ少ないのか?

そこの答えはわかりませんでしたが、時間も遅く、休ませて再度狙う時間もなかったことから、このポイントはまた改めて攻めることにして、ポイントを変える事にしました。

状況判断が奏功し、中層でもゲット

戻りながら、気になるポイントのチェックをしてみる事に。

ボトムで答えが出ていたポイントなので、【アピア APIA アーチヘッド】1.0gを丁寧に沈めてボトムに送り込み、スローにボトムレンジをスイミングさせて探ってみます。

しかし、この日はメバルはおろかガシラもタケノコメバルも無反応。

ボトムのシモリがあるであろうゾーンを丁寧に、執拗に攻めますが、どうもこの日は反応が薄い。

スイミングを止めて、更にスローダウンして、ステイを交えながら探っていると、ふと目に止まった水面の状態が気になりました。

風でもなく、何も無いのに、水面にモジリ??

そこで、次のキャストでロッドを立てて表層付近を探ってみることに。

すると、1投目でコツッ!と明らかに何かがリグをついばんだ感触をキャッチしました。

この時期、表層付近でいるフィッシュイーターはメバルかセイゴくらいのはず。

すぐに表層を探りなおすも、バイト無し・・・

広く扇状に探るもバイト無し・・・

さっきのは気のせいだったのか?

しかし、絶対に生命反応であったことは間違いない。

そこで、カウント3ほど沈めてからスイミングさせてみることに。
もしかしたら、少し沈んだゾーンに潜んでいるのかも?との予測です。

すると、スイミングさせているワームにビビッ!とバイトが!!

しかし、乗りません。

今のアタックはメバルっぽい。

再度同じレンジをトレースしてみると、クンッ!としっかりした重みのあるバイトがロッドに伝わってきたので、そのままフッキング!!

今度はバッチリフッキングが決まり、ビビビッ!とメバルらしい元気な引きで走り回ります。

サイズ的にはそれほど大きく無さそうだったので、口切れだけを注意して抜き上げ!

スイミング中の追従バイトは、口の薄皮の部分に掛かっていることが多いので要注意なのです。

しかし、上げてみるとガッポリお口の中に吸い込んでくれていました。

【アピア APIA アーチヘッド】、なかなか掛かりもヨロシイいようです。

サイズ的には20cmに満たない魚でしたが、狙ったレンジでしっかり食わせることができて、非常に気持ちも良く、釣った感のある1匹でした。

メバルは小さくても全てのヒレが大きく、良く引いてくれる理由がわかります。

また、色も綺麗でナイスプロポーションの魚でした。

最後の締めはロックフィッシュで!

さて、かなり満たされた感満載で帰ろうとしていたのですが、ふと、少し前に良型のタケノコメバルが釣れた場所が気になり、チェックしてみることに。

今年は数釣りも目標にしているので、検証兼ねて、タケノコメバルの付き場になっているのかを確認してみることにしました。

本当なら【デコイ デルタヘッド】に、少しバルキーなワームで攻めるのが王道なのですが、リグはそのまま【アピア APIA アーチヘッド】を使って攻めることに。

アーチヘッドのボトム探査能力の検証です。

フルキャストしてボトムを取り、ボトムの何かを感じるまでチョンチョン誘いで引いてきます。

すると、探していた“何か?”を感知。

そこで少しステイさせて、そのままスッ!と動かすと~

コンッ!!

やはり居ました。

グイグイと引く感じなので、ガシラではなくタケノコメバルな感じ。

本家のメバルほど引かないのがポイントです (^^;

上がってきたのは、やはりタケノコメバル。

ある意味、この魚を狙っていただけに嬉しい1匹でした。

これでまたひとつ、タケノコBARを追加することができました。

完全に満足感が満たされたので、ここでストップフィッシング。

短時間でしたが、今後に繋がる楽しい釣りができた一日でした。

メバリング Day-6 まとめ

と言うことで、決して楽な釣りではありませんでしたが、可能性を見出した釣りの再現性が確認できて、非常に有意義な釣行でした。

また、ブログで見たアフターメバルの釣り方のコツを参考にして釣った結果、しっかりとバイトが取れたことも非常に勉強になりました。

居れば釣れる、と思っていた部分もあったのですが、居ても食わせ方まで配慮しないとなかなかバイトまで漕ぎ着けることが難しい時期であることが実感できました。

気がつけば1月も下旬に入っていきます。

海水温はまだまだ下がると思いますが、自然状況をちゃんと見て釣りに行けばきっと魚が居る場所に辿り着けると思います。

昨日に忘れ物をした釣りもリベンジに行かないといけないし、これまでやり続けてきた釣りも深堀りをしていかないといけないし、時間がいくらあっても足りません。

しかし、年始に意識付けした目標感を毎回もって釣りに出ることで、いろんな意味で効率はアップさせていけると思っています。

また、次回から新たなチャレンジに取り組んでいきたいと思います。

追伸:アピアさんのアーチヘッド。結構自分に合っているかもしれません。

フック形状だけ見て食わず嫌いで通り過ぎかけましたが、使ってみて良かったです。

後もうひとつ、食わず嫌いで通り過ぎようとしているアイテムがあるので、そちらも機会をみて使ってみたいと思います。

<参考>タックルデータ

ロッド:リップルフィシャー リアルクレセント 65JH/TZ
リール:シマノ ソアレCI4+ C2000PGSS
サーティフォー 34 ゼログラ VerⅡ ダブルハンドル
ライン:東レ ソルトライン メバリングフロロ 2.5lb

■NABRA Chase Fishing TOP へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)