こんにちは!
NABRA Chase Fishing GONTA です。
いつもこちらのブログを読んでいただきありがとうございます。
さて、今回は予告通り?湾奥でのデカアジ狙いの釣行記になります。
前回の記事に書いた釣行を踏まえて、ガッツリ食材確保狙いの釣行となった訳ですが、嬉しい結果を出すことができました。
やはり『釣りにおいて検証は大事』という感じです。
では、そんな釣行記ですがお時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。
まずは安定の釣りで食材確保
釣りに出たのは日付が変わってちょうど日曜日になったところくらいから。
夜中の3時半頃がド干潮という潮まわりだったので、イメージ的にはあまり良くなさそうと感じていたのですが、食材となる豆アジくらいは確保できるだろうと言う期待感で釣りを開始しました。
有難いことに風はほぼ無風。
しかし、釣り場に立って海を見てみると、潮の流れもなくドヨ~~ンとした感じ。
水深も浅くなっているので釣れるのかな~と少し不安を感じはしましたが、そんな不安はすぐに解消されました。
【土肥富 オッズ Odz Flow Drive Head 0.8g】に【サーティフォー 34 プランクトン うこん】をセットして明暗エリアに投入すると、フォールでいきなりのバイト。
しかも、そのまま向こう合わせでフックアップ。
早々に食材ゲット。
しかも、豆アジというよりは小アジクラスの魚でした。
潮の動きは感じられませんが、魚の活性は結構高い感じで、キャストを続けると連続でバイトをキャッチ。
少しずつ狙い目を変えていくとドンドン釣れてくれます。
感覚的に2桁くらは釣れた感じだったので、ここで週末に釣れた20cm中盤のアジの有無を確認するために移動することにしました。
狙い通りにデカアジの存在を確認!
移動した先では、週末のように表層での反応は確認できませんでした。
まぁ、時間帯も違うし潮位も違うので同じようにはいかないのも想定の範囲内。
レンジを変えつつ探りましたが反応は得られないので、少し移動。
移動した先は小アジまでの実績はあるポイントです。
まずは様子を見るためにキャストをして、リグをフォールさせていると、そろそろボトムかな?というタイミングくらいで
モゾモゾ?
と不明確ではありますが、違和感をキャッチ。
軽く聞きアワセをしてみると~
ジィィィィィィィ~~
いきなり強烈な引きが!
週末に感じた引きよりも強烈に感じる引きで、ラインがもつのか?心配になってしまう感じ。
ラインを出しつつポンピングをして、無理をせずに何とか浮かせると、やはりアジのようです。
ラインがもってくれることを信じて思い切って抜き上げ!
何とか抜き上げに成功して、待望のサイズのアジをゲットすることができました。
この日はクーラー持参で持ち帰れるので、続けて同じサイズを狙います。
先ほど釣れたラインを意識しつつ、キャストしてフォールに集中していると、またも海藻に引っ掛かったような手応え。
この反応はアジと確信して今度はマジフッキング。
すると、今度は更に強烈な引き~
ラインが細いので無理ができず、走り回られて苦戦を強いられます。
何とか浮かせることはできたものの、果たして抜き上げできるのか?と心配になりましたが、悩んでいても仕方ないのでロッドの弾性を十分に活かしつつ『エイヤ~~』で抜き上げ。
何とか切れずに抜き上げ成功。
微妙な差ではありますが、少しサイズアップのアジを確保できました。
2匹のバイトから、中アジは浮いていると確信。
実際、バイト無くボトム付近までリグが落ちてしまうと小アジがヒットしてきます。
ずっと同じ場所に居ついている訳ではなさそうですが、キャストを続けていくとフォール中に
モゾモゾ・・・
このバイトで掛かるアジは大きく、ここから3匹をポロポロと拾い釣りに成功。
それまでに釣れていた小アジも含めると、8Lの小型のクーラーが一杯になってしまったので、この日はここでストップフィッシングにすることにしました。
持ち帰ってからの食す楽しみ
さて、持ち帰ってからは魚の処理をすることに。
気温が低いので、クーラーボックスに入れておいた氷だけで十分『氷絞め』ができていて、カチコチに硬直しておらず美味しそうです。
まず、中アジについては鮮度も良いので刺身で頂くことに。
頭を落とすと、身の厚さが小アジとは比較にならない感じです。
流石にこのサイズの中アジが5匹あれば家族の1食分になります。
そして、残りの小アジはいつもの南蛮漬けに。
前回釣ってきた小アジの南蛮漬けでは、2枚おろしで作ったのですが、背骨があたるとの家族の声があったので、今回は丁寧に3枚におろしてからコロモを付けて揚げることに。
小さいので極力中骨に身を残さないように丁寧に処理をします。
子供でも食べやすいように、少し砂糖を多めにした三杯酢を作ったので、今回は家族の評価も上々でした。
新鮮な魚を食べられるのは釣り人の特権ですし、釣り人へのアンケートなどを見ていると、食べて美味しい魚にはアジは常に上位をキープしています。
ハマチなどの青物も美味しいですし、タイやタチウオなおども美味しいですが、いろんな食べ方ができるという点でも、アジは最高の食材であることは間違いないですね。
今回は試していませんが、次にアジを持ち帰ることができれば、『なめろう』にして食べてみたいと思います!
週末朝練デカアジング釣行 まとめ
と言うことで、11月に渋いアジングを耐え抜いた結果、久々に良いアジングを満喫することができました。
小アジ釣りも少しマンネリ化しつつあったところだったので、メバルにシフとする前にいい結果が出せたことに感謝しています。
釣りはどうしてもめぐり合わせの要素が大きいので、今回のように良いサイズのアジが板としても気づかずにスルーしてしまう可能性も高い訳で、週末の釣りから上手く繋げることができたのは良い勉強になりました。
しかし、カレンダーは既に12月になっています。
今年の海水温はまだ高い?と言いつつ、アジもそろそろ終わりでしょう。
年内に後何度中アジに出会えるのかわかりませんが、もう少し狙って釣行してみたいと思います。
<参考>タックルデータ
・サーティフォー 34 Providence FER-58
・リール:シマノ 16ストラディックCI4+ C2000S + ティクト CBSスプール S-22
・ライン:東レ ソルトライン スーパーライト ポリエステル 0.2号
・ワーム:サーティフォー 34 プランクトン うこん