こんにちは!
いつもこちらのブログを読んでいただきありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。
ここ数回の釣行は完全にアジングの食わせの難しさにハマって楽しんでいます。
前回の釣行では、ある程度の再現性が確認できたので、掴んだか?と思ったのですが、自然相手の釣りはそんなに甘くありませんでした。
居場所やレンジを把握するのに苦労し、掛けたら掛けたでポロリを連発。
でも、苦労した時の方が得られるものも多いものです。
では、苦戦アジングの記録、書いてみたいと思います。
前日の実績ポイントは沈黙
まず最初は、先日安定して釣れたポイントに入ります。
常夜灯の明暗には、先日にも増して生命感に溢れる感じです。
表層には無数の小型のベイトフィッシュ。アジやカタクチイワシではなくイナッコのようです。
そして、その下に大挙をなして見えるのは、巨大ポラの大集団。
ひたすら明暗部をウロウロしています。
ワームのフォールでこいつらに拾われてはたまらん、と思い、ジグヘッドは【サーティフォー 34 ザ豆】の0.7gをセットして、実績の【サーティフォー 34 オクトパスjr】の”だいだい”でボトムをサーチしてみます。
しかし、全くのノーバイト。
ジグヘッドが重かったとしても、バイトくらいは出るはずです。
ここは魚が移動したと判断して、場所を変えてみることにしました。
場所の違いに加えて、レンジも違う!
場所を変えて釣りを再開すると、開始早々にバイトを察知!
しかし、なかなか乗りません。
しばらく乗らないバイトと格闘していたのですが、どうしてもフッキングできないので、ジグヘッドを0.5gにウェイトダウンしてみます。
丁寧にボトムをトレースすると、時々、思い出したようにバイトが出るのですが、それでも乗りません。
そんな中、何気なくカウント3程度でリーリングを開始してみると~~
半分くらい巻いてきたタイミングで”ツツッ!”とアジ特有のつっつきバイトが!!
おや??中層に居る?
再度、同じレンジとコースを通してみると~~
“ツツ、ツツ、ツンッ!”でフッキング~~
やった、ようやく乗ってくれた、と喜ぶも束の間。
最後の抜き上げで暴れられてポロリ(涙)
しかし、魚の居るレンジが把握できたので、コースを変えつつ重点的に攻めてみると~
ややしっかりしたバイトを掛けにいくと、何とかフッキングに成功。
この魚はバレることなく、何とかファーストフィッシュを確保することができました。
しかし、ポロリ連発に苦戦
これでこの日のパターンは掴んだ、と思ったのですが。
確かにパターンは掴めたのですが。。。
フッキングするも抜き上げでポロリが連発。
気持ち深いバイトの時は、やはりバレずにランディングできるのですが、少しでも向こう合わせ的に乗ったアジはことごとくバレてしまいます。
しかも、風向きがコロコロ変わるので更に難しい・・・
同じコースやレンジを狙うのが難しく、苦戦しつつもなんとか拾い釣りをして、3匹ゲットできたところでこの日の訓練は終了としました。
修行不足のアジング まとめ
と言うことで、ヒット数ではツ抜けくらいは行っていましたが、手元に確保できたのはたったの3匹と、猛反省材料を残したアジング釣行でした。
道具のせいにしたくありませんがロッドも、【リアルクレセント 65JH/TZ】では、さすがにティップがシビアな感じがしました。
感度が良いのでバイトは確実にキャッチできるのですが、しっかり食い込ませる技術を持っていないと掛かりが浅くなってポロリになる感じです。
明日以降、【サーティフォー 34 DFR-511】の実釣テストが楽しみです。
<参考>タックルデータ
ロッド:リップルフィシャー リアルクレセント 65JH/TZ
リール:シマノ ソアレCI4+ C2000PGSS
ライン:東レ ソルトライン アジングフロロ 2lb
ヒットルアー
■サーティフォー 34 ザ豆 0.5g
■サーティフォー 34 オクトパスjr だいだい
いや~、アジ難しいですよね~(笑)
当たるのに掛からない、掛かっても口切れでポロリ、ポロリと…
悶絶してしまいますよね~
かなり昔から74エレクトロで釣ってますけど、意外にバレないです
ありがとうございます。
昔からある竿でも、良い竿はありますよね。
使い込むのも楽しいですよね。