こんにちは!
いつもこちらのブログを読んで頂きありがとうございます。
NABRA Chase Fishing(N.C.F.) GONTA です。
いよいよ気温が下がって寒くなってきましたね。
今週の中頃には寒気が入ってきて劇的に寒くなるようです。
皆様も体調など崩さないよう、暖かくしてください。特に釣行時は (^^
さて、今回の釣行記は、少し遅くなりましたが、先週末の金曜日の釣行記です。
水曜日の釣行でいい釣りができたので、柳の下のアジ?を狙っての出撃でした。
且つ、アジングだけでなく、メバリングも絡めたダブルターゲット釣行。
さて、魚はちゃんと相手をしてくれたのか?釣行記いってみたいと思います。
ファーストポイントのアジングは堅調
この日はまず、調子が良かったポイントにアジが残っているかのチェックに行くことにしました。
ポイントに着くと、週末のせいか先行者が複数おられます。
ベストポイントは空いている訳がないので、仕方なく他の狙い目を探っていくことに。
少し深いポイントからチェックを開始しようと思い、リグは重めの【土肥富 Odz オッズ Flow Drive Head 1.0g】からスタートします。
ワームは最近好調の【サーティフォー 34 オービー 1.6in “わせれもん”】を選択。
先日と比べて流れが無いので、深いポイントは狙い易いのですが、魚のレンジがつかめずにバイトも無し。
どこかには居そうなのですが、狙いを絞り込みきれません。
あちこちと狙っている間に、幸いにもアジの反応がある場所を発見。
しかも、結構中層で反応が出ました。
これは、上手く狙えば前回の再現ができるかも?とテンションが上がります。
ジグヘッドが重め(前回は0.8g)なので、少しラインを張り気味にして、フォール速度を調整しつつ探っていくと
プンっ!
ツツツッ!ジィィィィィィ~~
やる気満々のバイトで、一発でフッキング。
やはり、バイトが元気なアジは体力もあり、引きが楽しい!!
サイズは決して大きくはありませんでしたが、気持ち良い1匹目をゲットできました。
ボディの色合いも綺麗で、コンディションの良さが伺えます。
そのまま狙い続けると、先日のような入れ食いにはならないのですが、バイトは頻発します。
少し個体数が少ないのでしょうか?
ちゃん誘うとしっかりバイトが出る感じです。
まぁ、入れ食いも楽しいのですが、しっかり誘って食わせてフッキングに持ち込むのもアジングとしての楽しみのポイントなので、これはこれでテンションが上がります。
しっかり食わせる作戦で数匹をゲットした時点で、この日は持ち帰る予定がなかったので、このポイントでのアジングは終了にして移動することにしました。
次なる狙いはメバリング
さて、移動した先で狙うのはメバル。
そろそろ本格的に入ってきている印象があったので、存在チェックです。
メバリングについては、生態的には12月頃から産卵期なので、大きな個体が荒食いをしている可能性が高いのですが、最近の釣果ではサイズは伸び悩んでいます。
いわゆる湾奥の壁”20cm”が超えられない状況。
魚の付き場所やレンジが違う可能性があるので、大きな個体を探しつつ、魚の魚影の濃さのチェックも兼ねてポイントをチェックしていくことに。
リグは、まず【サーティフォー 34 ゼログラヘッド 0.6g】で表層近くを狙ってみます。
ワームは、メバリングで実績の高い【サーティフォー 34 オービー 1.6in】にしつつ、ケイムラの”わせれもん”の効果を確認してみることに。
浮ゴミが多くてなかなか流して狙いにくいのですが、辛抱して流せる場所を探しつつチェックしていくと~
表層で反応が無いので、少しだけレンジを入れてみると
コンッ!
とメバルっぽいバイトがロッドに伝わってきました。
食い込むまでには至りませんでしたが、とりあえずは魚の居るレンジが見えたので、そこを重
点的に狙っていきます。
しかし、喰いが浅いのか?ジグヘッドが大き過ぎて目立ってダメなのか?バイトが何度かあるもののフッキングできるのほどの食い込みには至りません。
ジグヘッドを通常タイプで軽いものに替えようかとも思いましたが、このジグヘッドの方が飛距離は確保できるので、もう少しゼログラヘッドで粘ってみることに。
すると、ようやく、しっかりと食い込んだようなバイトが伝わってきました。
ロッドティップが繊細なので、食い込みは良いようです。
しっかり持っていったところでフッキング!!
ビビビビッ!
メバルらしい元気な引きです。
サイズは上がっていない感じですが、狙い通りにヒットしたことで満足度アップ!
上がってきたのは20cmに満たないサイズでしたが、本命のメバルでした。
バイトが結構あったので、他にもまだ居るだろうと予測して狙っていくと~
結構早めの横の動きに追従してきて
コンッ!
グリグリグリ~~
今度は少し手応えがアップしました。
ラインは【東レ ソルトライン® アジングフロロ 1.3lb】なので無理はできません。
障害物をかわしつつタイミングを見て一気に抜き上げ!
無事キャッチできたのは、ギリ20cmサイズのメバルでした。
少しサイズが上がっただけでも引きは一気に強くなるのがメバルの楽しいところですね。
サイズは上がりませんでしたが、とりあえず複数キャッチに成功したので、この日のメバリングはここまでとしました。
次はサイズ狙いで攻めていきたいと思っています。
最後に、もう一度アジングで〆
天候も良く、風も無くて釣りがし易い状況が続いていたので、最後にもう1ヶ所だけアジングポイントを覗いていくことにしました。
ここでは、違うワームを試してみることに。
【サーティフォー 34 オクトパス 1.8in “こもれび”】にてアジングを再開します。
比較的常夜灯が明るいポイントなので、ケイムラとラメの効果に期待です。
まずは、アジがいるのかチェック。
一応、表層付近からチェックしていくと、結局はボトム付近でバイトをキャッチ。
風が弱い上に、潮の動きも緩慢なので、魚は浮いてはいないようです。
バイトが出たレンジを丁寧に探っていくと
ピピッ!
と引っ張るようなバイトが出ますが、なかなかフックアップできません。
活性が低いのか?
と思いつつ、直後に出たバイトにフッキングするとフックアップ成功??
しかし、何か引きが違う。
フッキング直後は滅茶苦茶引いたのに、その後はややノー感じ~
すると上がってきたアジは頭のてっぺん?にフッキングしていました。
喰いにきて、私の空フッキングに引っ掛かってしまった感じです。
これも刺さりの良いフックのメリットでしょうか?
ちょっと肩すかしな1匹でしたが、めげずに次の魚を探します。
それほど魚が多い訳では無さそうで、周囲を広く碁盤状に見立ててチェックしていますが、安定したバイトが得られるゾーンは見当たりません。
少ないバイトの中から、バイトが多い場所を絞り込んでその場所の中層~ボトムをチェックしていくと、やっとリグに執拗に追従してくるバイトをキャッチ。
ジグヘッドが1.0gなので食わせる間を演出しにくいのですが、それでも何とかフッキングに持ち込むことに成功。
サイズは小アジを抜け出ないサイズでしたが、その後も数匹キャッチし、調査目的は達成したのでこの日の釣りは終了としました。
アジング&メバリング 混合釣行 まとめ
と言うことで、アジングからの~メバリングからの~アジング、という忙しい釣行となりました。
アジングについては複数の場所で捕獲することに成功はしましたが、本当のホットスポットは外している感が否めませんでした。
状況に応じて、もう少し狙える場所の引き出しを増やしたいと感じました。
また、どちらのポイントも共通して言えるのがベイトフィッシュらしき反応が薄かったこと。
まぁ、アジ自身がシーバスなどにとってはベイトフィッシュなのですが、アジが狙うようなベイトフィッシュが入っているところでは、アジのサイズもアップする?というタケ師匠の仮説が現実味を帯びる昨今、釣りのテンションを更に上げてくれるベイトフィッシュが入るポイントを見つけていきたいと思います。
因みに、心なしか最近は水が一段とクリアになってきたように感じます。
台風の2週連続の影響もおさまり、海が落ち着いてきている感じ。
この状況下において、今後、どんな釣りを展開するかが残りのアジングシーズンのポイントになりそうです。
また、メバリングについては、そろそろベイトフィネスを導入したくなってきました。
シーズン前に注文していたメバリングプラグも到着したので、プラグで釣れる時期が楽しみです。
<参考>タックルデータ
ロッド:サーティフォー 34 アドバンスメント DFR-511
リール:ダイワ 15ルビアス1003 + ティクト CBSスプール-D
ライン:東レ ソルトライン® アジングフロロ 1.3lb