アジング

【アジング】今週は少しサイズアップの兆しあり?

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んで頂きありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。

今週も気温が下がりきらない週末ではありましたが、天気が安定してくれているので、すき間時間を見つけてアジング調査に出撃してきました。

今回の釣行は新しいワームも投入しておりますので、そちらの実釣インプレも含めて記載してみます。

では、お時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。

ド干潮からの上げタイミングでも好反応

さて、今回の釣行ですが、例によって潮回りは選べない中での釣行。

中潮のド干潮からの上げのタイミングになります。

この時期、上げ潮は最初の方は動きが悪いイメージで苦戦することを覚悟しつつのスタートフィッシングとなりました。

前回、【がまかつ 宵姫 AJカスタム】を気に入ってウェイト違いを調達した話しを書きましたが、今回は更にルアーも追加調達したので使ってみることに。

以前にもこちらでピックアップしているワームですが、【一誠 issei 海太郎 サビキ的 2in】になります。

先週は久々にタケ師匠と飲み会が持てたので、その時に釣具屋に寄った際に購入してみました。

豆アジを釣るのにワームのサイズダウンはしたくない派なのと、ヘッド部が小さいのでジグヘッドにセットし辛いイメージがあり【一誠 issei 海太郎 サビキ的 2in】に手が伸びずにいたのですが、タケ師匠に背中を押してもらって?購入してみました。

このワーム、見ての通りヘッド部が非常に小さいのですが、とあるワームのセット方法がヒントになりセットし易い方法を見つけました。

参考にしたのは【がまかつ 宵姫 ノレソレ 3in】で、ワーム形状としてはサビキ的と似た感じであることからヒントを得ました。

<出展:がまかつ公式HP>

セット方法は上の図なのですが、ノレソレはヘッド部の下にフックを一度外に抜くスペースが設けられています。

サビキ的のヘッドはそのような構造にはなっていないのですが、実際にセットしてみると下の写真のように、いい感じにセットできました。

【一誠 issei 海太郎 サビキ的 2in】はテールがカーブしているので、ノレソレのようにテールを水平にセットするのではなく、テールが縦方向に立つようにセットするのが良いかと思って写真のようにセットしてみました。

因みに、ヘッド部とテールの間にタイコ状の部分があり、ここに針先を抜ければベストなセッティングになるのですが、AJカスタムでそのようなセットをするには少しヘッド部の長さが足りない感じでした。

今後、もう少しフックのセット方法は煮詰める必要があると思っています。

前置きが長くなりましたが、釣行の本題に!

今回の先頭バッターは【一誠 issei 海太郎 サビキ的 2in】でスタートすることにしました。

明暗の境目を意識して、ボトムまで沈めると、1投目から

ツツッ!

とアジのバイトをキャッチ!

ボトムから離さないように意識して小刻みなチョンチョンで誘いながら巻いてくると、イチゲキでフックアップ!

前回はアジを探し出すのに苦戦しましたが、この日はその心配は無さそうです。

このまま、立て続けに数匹ゲットしたのですが、釣れた魚からフックを外す度にリグがこの状態。

薄いテール部がヘッド部に巻き付いているのは、フッキング後のやり取りにて巻き付いているのではないかと考えています。

釣りをしているだけ(魚が掛かっていない状態)ではこのような状態になることはありませんでした。

ワームの長さは2インチありますが、薄いテールはほぼフッキングを邪魔することが無いことが確認できました。

ただ、都度都度丸まったワームを元の状態に戻すのは面倒なのと、2か所目にフックを刺している部分(テール側の下からフックを刺している部分)が数匹釣れる度に裂けるので、ワームの消耗が激しいのはマイナスポイント。

アジが小型でフッキングに苦戦する時に絞った登場になりそうです。

また、このようなフックセットする為には、フックがある程度ワイドゲイブでないといけないのも注意点かと思います。

ゲイブが狭いタイプや、【サーティフォー 34 ザ豆】のような小さなフックのジグヘッドで同じようなフックセットをすると針先の出ている部分が少なくなってしまうので相性が悪いかと思います。

移動しながら拾い釣り!

幸先よく釣れたので、ここからはどんどん移動しながらアジの群れが濃い場所を探していきます。

釣り場全体が明るいので、特定の場所にアジが集まっているという訳ではなく、かなり広範囲にアジは散らばっているようで、どこでもバイトは出るものの、フックアップできないバイトの多発に悶絶です。

ワームも”サビキ的”は良く釣れることがわかったので、いろいろローテーションしていくことにします。

アピール力が大きくサーチ性能に優れた【一誠 issei 海太郎 スパテラ 2in】のチャートカラーで探っていくと、アジがいれば100%バイトはしてくれる感じ。

しかも、”サビキ的”の後で使うと水中での抵抗感の大きさがよくわかります。

リブの有無がこれほど操作感にインパクトがあるとは思っていなかっただけに、これはこれで発見です。

食い込みについては”サビキ的”の方が良いのは間違いありませんが、吸い込ませるタイミングを意識的に作り込んでいき、何とか食わせていきます。

少し潮位が上がってきたかな?と感じたタイミングで、周囲でシーバスのボイルが出るようになってきました。

魚の活性が上がってきたか?と思い、少しレンジを上げて探ってみると、フォール中にバイトをキャッチ!

フックアップしなかったので、同じレンジ(カウント5くらい)を通してみると~

ガッ!!

今までにない手応えに一瞬ドキッ!としましたが、次の瞬間

ジィィィィィィ~

やはり中層レンジはサバの領域でした。

沖の明暗で気持ちの良いバイトをキャッチ!

近距離は豆アジのみだし、中層はサバということで少し目線を変えて、あまりチェックしていなかった沖側の明暗もチェックしてみることにしました。

中層のサバに気付かれないように、フォール中は誘わずにそっと沈めて、ボトム着底から探っていきます。

すると、数投目に

スコッ!

と力強い吸い込みバイトがロッドに伝わってきました。

フッキングしましたがフックアップせず。

力強いバイトではありましたが、サバのような噛みつくようなバイトではなく、明らかに吸い込み系のバイトだったので、獲物を確認する為に再度同じエリアへリグを投入。

今度はバイトに備えて慎重に探ってみると

トンッ!

これぞアジング!という気持ちの良いバイトがあり、フッキング成功。

アジの引きではありますが、これまでの豆アジとは少し違う重みあり!

バラさないように慎重に寄せて、水面では躊躇なく一気に抜き上げ~~

上がってきたのは、少しサイズアップしたアジでした。

やはり、10月も下旬に入るのでこのくらいのサイズのアジは居て当然ですね。

このサイズを複数ゲットしたい!と沖側を中心に狙いましたが、残念ながらバイトは続かず、かつ豆アジのバイトも遠のいたので少し移動してみることにしました。

やはりケイムラ強し

最後の場所と決めて移動した先は、視認できる明暗部の明るい方でシーバスがうろうろしています。

これではアジが浮くはずもなく、ボトムメインでチェックしてみることに。

ここでも豆アジっぽい引っ張りバイトはあるものの、なかなかフックアップまで持ち込むことができません。

そこで、禁断の【サーティフォー 34 プランクトン】のケイムラ系カラーである”うこん”を使ってみることにしました。

すると、1投目でいきなり活きの良いバイトが手元まで伝わってきました。

明らかにアジの反応が違う感じです。

しかも、ワーム本体は極小なので少し食わせの間を作ってあげるとイチゲキでフックアップ。

ここから、数匹連発!

まさに、ケイムラ強し!です。

しかし、調子にのって気持ちの良いバイトを合わせると、ズシン・・・と重い手応え。

そして、ロッドを立てると一気に走り始めます。

やはり、目立つワー出使うとサバのリスクもアップしますね。

しかも、サイズ的にも今日一で、尺近くありました(涙)

このくらい引いてくれるアジが釣りたい・・・

まぁ、このサイズのサバがエステルの0.2号で釣りあげられることが確認できただけでも収穫と変な納得を自分に与え、この日は釣り終了としました。

サイズアップの兆しを感じた週末アジング まとめ

と言うことで、今回の出撃はいろいろ試せたので収穫の多い釣行となりました。

因みに、海の水質はまだまだ濁り感が強くワームはハッキリしたソリッド系か、ケイムラなどの視覚効果が期待できるカラーが強い感じです。

もう少し水温が下がり、プランクトンが減ってくれば水質もクリアになり、透過性の高い素材にラメやティンセルなどの反射モノが入ったカラーが強くなってくるかと思います。

また、サバもさすがに大きくなってきたので、ラインはそろそろエステルの0.3号にチェンジしないといけないかな?と感じていますが、0.2号の飛距離は捨てがたく巻き替えようかどうしようか悩み中です。

ロッドとの相性もあるのですが、0.6gのジグヘッドでもめちゃくちゃ飛ばせるので、広範囲を探りたい時に非常に便利。

11月まで何回釣行できるかわかりませんが、11月は巻き替えのタイミングかもしれないな~と思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)