メバリング

【チューンドルアー】INX label SPM65-SS

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んで頂きありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。

気温もどんどん下がり、いよいよライトゲーム本番の季節が近づいてきました。

アジングが楽しめるのももう少しというところですが、やはり後続のシーズンはメバリングですよね。

と言うことで、今回はメバリング用のルアーに注目してピックアップとなります。

メバリングと言えば、やはり醍醐味はプラグゲームですね。

ワーミングも奥が深くて面白いのですが、アジよりも更にプラグゲームでの攻略が楽しめるのがメバリングです。

今回は、メバリングのパイオニアであり牽引者である加来匠ことLEONさんの渾身の新作ルアーを見ていきたいと思います。

お時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。

メバリングにおけるシンペンの存在意義

メバリングのプラグゲームに適合するルアーのタイプは結構多いと思います。

アジングなどでクランクベイトが使われることはほぼありませんが、メバリングではクランクベイトからミノー、シンペン、そしてトップのペンシルベイトやスィッシャーなど非常に多岐にわたるプラグが使えます。

そんな中でも、意外と使い手の技量が問われるのがシンペンかと思います。

シンペン以外はそのルアーの得意とするレンジなどが決まっているものが多いので、レンジが嵌っていれば特別なルアーコントロールをしなくてもメバルが釣れます。

トップのルアーは絶対に浮いているので、止めるか巻くか?でその日の反応を見ればよいですし、クランクベイトなどもフローティングモデルであればルアーの持つ潜行深度と表層との間で使うしかありませんし、シンキングモデルであっても3mも沈めて使うことはほぼ無いかと思います。

しかし、シンペンは一言で”シンキングペンシル”と言っても、サスペンドに近く表層向きのタイプから重量もあり飛んで沈むヘビーシンキングモデルまで種類が多いですし、巻いた時に浮き上がりやすいタイプやそうではないタイプまで様々。

なので『〇〇のルアーがメバリングで良く釣れる』と言っても、どんな状況でそのルアーが本領発揮してくれるかどうかは使い手側が理解して使いこなしていかないと、思った釣果にはたどり着けません

メバリングにおいては、なくてはならない存在のシンペンではありますが、使いこなすのも難しいのがシンペンだと思います。

バスデイ SPMシリーズに新サイズ&新モデル投入

と言うことで適応範囲が非常に広いシンペンですが、釣れるプラグとして長く広く認知されているルアーがいくつかあります。

ただ、メバリング用として売り出されているシンペンは3gまでの小さくて軽量なモデルが圧倒的に多く、飛距離が稼げる遠投可能モデルは意外と少ないのが現状です。

港湾部などで近距離戦メインであればそれほど不満も無いところですが、サーフ絡みなどのオープンエリアでは竿抜けが狙えずに物足りなさを感じてしまいます。

また、最近流行りのベイトタックルでの釣りにおいても、やはりある程度サイズ感やウェイトのあるルアーが扱いやすいものです。

そんな中で【バスデイ SPM 75】は飛距離が確保でき広範囲にメバルを探すことに非常に向いているプラグになります。

<出展:バスデイ公式HP>

ただ、大きくて飛んでくれる分、重いのでどうしても沈んでしまいます。

シンペンなのである程度早く巻けば浮いてくれますが、ゆっくり探りたい時には使い辛いルアーになってしまいます。

サイズダウン版として【バスデイ SPM 55】があり、表層付近をスローに誘う使い方には向いています

が、こちらは小さくて軽い(3g台)ので、表層は狙い易いものの遠距離戦で広く誘う使い方には向いていません。

<出展:バスデイ公式HP>

ということで、今回、INX label とバスデイさんとで企画しリリースされるのが

① バスデイ SPM 65

② バスデイ SPM 65-SS

の2種類になります。

ある程度の飛距離性能を維持しつつ、サイズもウェイトも小さくなることで、より幅広く遠距離から近距離まで使えるようになった点は非常に魅力。

しか~~し、同じサイズで更に『SS(スローシンキング)』が出たことは私的には画期的な追加アイテムになります。

<出展:INX label 公式HP>

フローティングのプラグをシンキングにすることは出来ますが、そもそもシンキングで使うことを想定されていないので動きには期待できません。

また、シンキングをフローティングにするはそもそもできないので、メーカーさんのオリジナル版として『SS』があるというのは、攻め方のバリエーションを一気に増やすことができるのです。

いろんな状況や釣り場のシチュエーションに合わせていきやすいので、これまで攻めきれなかったポイントなども攻略可能。

個人的には、海藻がかなり生えているポイントで遠距離を狙う際、今まではどうしてもスローに攻めることができなかっただけに、是非使ってみたいと思っています。

バスデイ SPM 65 & & 65-SS まとめ

と言うことで、簡単ではありますが、気になったルアーと言うことで【バスデイ SPM 65 & 65SS】をピックアップしてみました。

因みに、SPMとラッキークラフトのワンダーが似ているということで、LEONさんに違いについて質問をされている方のコメントを見ました。

ワンダーはヘッド部が丸いので、動きとしてはフラフラとお尻を左右に振る動きがメインになります。

これはボディ形状も円筒形に近いことから、このような動きになるのですが、SPMはサイドや腹部が平面に近くなっているので、全体的に動きが大人しいだけでなく、大きなS字を描く動きをすることが特徴かと思います。

これは、遠投して長距離を攻める場合には大きな武器になります。

そして、今回追加でリリースされる【バスデイ SPM 65-SS】はまさに待っていたタイプのプラグになるので是非入手したいです。

ただ、今シーズンのメバリングには間に合いそうにないのが残念です~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)