皆さん、こんにちは!こんばんわ!
いつもこちらのブログを読んで頂き有難うございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。
今回は新しく登場するルアーについてのピックアップ記事になります。
ピックアップするのはバスルアーになりますが、私も注目するブレードジグにて新しい仕組みのルアーが登場します。
ブレードジグというとチャターベイトになりますが、従来のチャターベイトと違う新しい仕組みのブレードジグがケイテックの新製品になります。
ブレードジグもいろいろと新しい製品がリリースされる中において、一歩大きく違う観点に進んだルアーだと感じます。
では、関心を持っていただけた方は、お時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。
従来のチャターベイトと構造が大きく違う
今回ピックアップするのは【ケイテック KEITECH ランブレードジグ】
製品名の通りブレードジグですが、従来のチャターベイトとは違った仕様になっています。
ジグヘッドに対するブレードの取り付けられ方が大きく違うことは見ただけでわかるところです。
従来のチャターベイトはヘッド部に直接ブレードがセットされています。
しかし、【ケイテック KEITECH ランブレードジグ】はヘッド部から伸びるワイヤーにブレードがセットされています。
ヘッド部にはスピナーベイトと同じようなワイヤーが装着されており、2つの穴を利用してブレードがワイヤーに装着されています。
個人的には、ブレードの装着方法がかなり固定的なので、従来のチャターベイトに比べて動きはおとなしくなるのでは?と想像します。
となると、チャターベイトの食わせのポイントであるあ”千鳥アクション”が出ないのでは?と思いますが、それ以外の特長があるので見ていきたいと思います。
音を出す機能に独自性アリ!
ワイヤーにブレードをセットしている構造を利用して、音出しのアピール機能に特長が持たされています。
ひとつ目は、ワイヤーのアッパーアーム部に装着された金属のボール。
ブラス(真鍮)製のボールがワイヤーに装着されており、これがブレードとぶつかることで音を出すようになっています。
音に反応するブラックバスには効果がありそう。
クロダイも音に反応すると言われているので、クロダイ用にも使えそうですが、フックが大きいのがちょっとネックですが。
また、ブレードの下端はヘッド部にも接触するようになっているので、こちらでも音でのアピール力を発揮するようです。
従来のチャターベイトにバズベイトの機能をプラスするような感じです。
まさに、従来の製品との大きな差別化になっているポイントかと思います。
フック周辺にも拘りを反映
まずフックですが、デコイ製のフックが採用されており、フックポイントについては50アップのバスを20匹掛けてもフックポイントがダメになることはなかったとのこと。
スピナーベイトやチャターベイトについてはヘッドにフックが固定されている製品がほとんどですのでフックがダメになるとルアーそのものが使えなくなってしまいます。
また、ワームキーパーも上下に付いており、装着したワームをしっかりホールドできるようになっています。
この点については評価したい気持ちもありますが、最近のスピナーベイトやチャターベイトで使用されているワイヤーだけのワームキーパーの方が、細身のワームがセットしやすいと思います。
ブレードベイトの場合はヘッド部の振動がワームに伝わり、ワームがしっかり動くことでアピールする機能がポイントなだけに、細身のストレート系ワームを使うことも多いと思います。
そんな場合は、ワームキーパー部にはあまりボリュームが無い方がいいのにな、と思ってしまいました。
後は、メーカーの製品サイトではチャンク系のトレーラーをセットする例も掲載されていました。
チャンクに合うのは、基本は縦に動かすルアーであるスイムジグやラバージグなどの方が相性がいいように思いますが、これはこれでアリなのかもしれません。
ウェイトは3サイズでバス釣りにおいて死角なし
最後にウェイトバリエーションですが、バス釣りにおいて必要と思われる10g(3/8oz)、12g(1/2oz)そして15g(5/8oz)の3サイズ。
ウェイトはヘッドの下部に明記されているので、使いやすいですね。
少し水深のあるポイントを狙う場合は3/4oz(21g)くらいあってもいいのかな?とも思いますが、ウェイトのバリエーションは今後増えてくるかもしれません。
より軽量などの7gなどもニーズがあれば追加されるかも?
カラーバリエーションも豊富
カラーバリエーションについてはモノクロ・チャート系からナチュラル系まで揃っています。
視認性に優れ、クリア~ステインウォーターまで利用範囲の広い、ブレードベイトの王道カラーのホワイト&ホワイト/チャート。
ラバージグなどでは定番カラーの、不思議な実績があるブラック/ブルー
ヘッドとラバーのカラーに合わせて、ブレードもブラックが採用されています。
ダークナチュラル系については、グリーンパンプキンをベースにしたカラーが2色含まれています。
ブレードのカラーも微妙ですが変えているようです。
ライトなナチュラル系のカラーは4色。
ブレードのカラーや目玉の色などを、それぞれ組み合わせを変えられているところが面白いですね。
私は波動系ルアーのスピナーベイトやチャターベイトでナチュラル系のカラーはあまり使いませんが、クリアウォーターなどではっきりしたカラーに反応してくれない魚に効果的かもしれません。
最後に、クランクベイトやシャッド系プラグなどでは使われているのを見ますが、ブレード系ルアーではあまり見ないカラー”セクシーシャッド”も準備されています。
ナチュラルとアピールからの融合のようなカラーになり、アメリカンクランクなどでもよく採用されているカラーなので、釣れるカラーとしては間違い無いのではないかと思います。
ケイテック ランブレード まとめ
と言うことで、ケイテックから新しくリリースされるブレード系ルアーの【ケイテック KEITECH ランブレード】についてのチェックでした。
従来のチャターベイトほど波動が強く無く、しかも着水時からシミーフォールでも誘うことができるという既存品にはない機能を持っています。
このルアーは”ケイテック USA”からの要望として『スイングインパクトFATなどに合い、従来の製品にはない動きをするルアーを開発して欲しい』とのことで作られたとのこと。
そういう意味では、これからのアメリカのバスプロトーナメントでのウィニングルアーとして見れるかどうか?も楽しみですね。
価格は1,210円(税込)と言うことで、チャターベイトとしては中堅の価格ではないでしょうか。
冒頭も書いた通り、チニングにも使ってみたい製品なのですが、フックサイズ的に少ししんどい感じがします。