メバリング

【メバリング】2017 Day-61 ベイトでメバリング

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んでいただきありがとうございます。

NABRA Chase Fishing(N.C.F.) GONTAです。

今回の釣行記は先週末の釣行についてです。

気温も下がり、フィールドはどんどん冬に向かっている中、ベイトタックルにてメバルを狙ってみました。

久々の【Fishman Beams inte 7.9UL】でしたが、やはり魚が掛かった後のやり取りは楽しめるロッドでした。

そんな話しも含めて、釣行記いってみたいと思います。

スタートは上のレンジから

さて、風もなく、雨前でどんよりと曇っていて、ライトゲームには好条件という感じ。

ただし、スタート時間が遅くなってしまったので、タイドグラフ的にはほぼド干潮前後のスタートとなってしまいました。

潮位は低い上に潮が動いていない~

これはちょっと厳しいかな?と思いつつ、上のレンジがチェックすべく、軽めのリグで釣りを開始します。

ジグヘッドは【サーティフォー 34 ドライバーヘッド 0.5g】メバリング用のジグヘッドです。

ワームは、アピール重視で【サーティフォー 34 オクトパス 1.8in “こもれび”】をチョイス。

ゴミが溜まっているような場所を探しつつ、流れの溜まりに集まっているプランクトンを捕食しようとしているメバルに的を絞って探していきます。

すると、数ヶ所目でようやく

コツッ!

というしっかりしたバイトをキャッチ。

フッキングに至らなかったので、再度同じラインをチェックすると~

ツンッ!

グググ~~

今度はフッキングに成功。と言うか、オートマチックフッキングです。

一瞬元気な走りでロッドを絞り込んでくれましたが、その後は難なくキャッチに成功。

ラインも【東レ バウオ® エクスレッド 3lb】なので、やり取りは主導権をもって行えます。

とりあえずの1匹目は20cm弱のアベレージフィッシュ。

しかし、魚の反応は良かったので、複数匹ゲットの期待が高まりました。

サイズアップを目指してレンジを下げてみた

とりあえずボーズは逃れたので、少しでもサイズの良い魚が居ないものか?とレンジを下げてみることにしました。

レンジを下げ出すと、どのくらい下げるのかが難しくなり、釣りもスローになってチェックに時間がかかります。

なので、実績がある場所に絞ってチェックしていくと、水面下1m~1.5mくらいのレンジを探っているイメージの時に~

プンッ!

とロッドに明確な生命感が伝わってきました。

反射フッキングが決まり、ロッドが良い感じで引きこまれます。

少しサイズアップしたか?と期待を込めて抜き上げましたが~~~

上がってきたのは、ほぼ同サイズのメバル。

今年もやはり20cmの壁は厚そうです。

引き続きサイズアップを目指すべく釣りを続行。

気がつくと、水面に浮いているゴミが良い感じで流れ始めており、魚の活性が上がるのでは?と期待が高まりましたが、その後はあちこち探せど魚からの反応は無し・・・

ハイシーズンになれば、レンジが見つかれば一気に数も稼げるのですが、まだそこまで本格化している訳ではなさそうです。

もう少し水温が下がってくれれば、ベイトがアミに集中するので、もう少し狙い易くなる感じですが、まだ魚がいろんなレンジをウロウロしている感じ。

気温は低くても、釣れた魚が暖かいので、水温はまだ高いことが伺えます。

気になるポイントを2巡ほど回ってみましたが、その後メバルが相手をしてくれることはありませんでした。

最後は念のためのアジング

スタート時間が遅かったので、この時点で結構いい時間になっていました。

なので、引き上げつつ、帰り道にあるアジングポイントにて少しだけ竿を出してみることに。

この日はロッドがロッドだけに、繊細なバイトは掛けにいき辛いのはデフォルト承知です。

ジグヘッドを【サーティフォー 34 ストリームヘッド 1.8g】にウェイトアップし、ボトムを中心に狙ってみることに。

ボトムに置いては反応を見る、という作業を続けていくと~

ブブブッ!

思いのほか勢いの良いバイトにビックリ!
ロッドティップが持っていかれるくらい威勢の良いバイトが出ました。

本当は少し浮かせた状態で探りたいのですが、どうもロッドが長い上に重いので、操作性が格段に悪く、思うようにジグヘッドを操作できません。

時々出るバイトを乗せきれずに悶絶しつつ、何とかフッキングに持ち込もうと四苦八苦。

そしてようやく、待望の生命感がロッドに宿りました~~

ポロリしないよう慎重に浮かせて無事にアジをキャッチ。

小さいけど、何とかベイト de アジングも成立させることができまた。

これで納得できたので、ストップフィッシングとすることにしました。

ベイトでメバリング & ちょいアジング まとめ

と言うことで、本命のメバルも捕獲しつつ、少しだけアジングも楽しむことができました。

しかし、やはり適材適所。

メバリングにはベイトタックルは使い易いけど、アジングには断然スピニングタックルだと痛感しました。

これは、過去にも何度も言っている話しではありますが・・・

巻き感度に勝るベイトタックルですが、置きにいく釣り・止める釣りにはスピニングの方が釣りの動作がし易いですね~

ロッドの感度はいっしょでも、フッキングの瞬間の動作がベイトタックルだと遅れてしまいます。

もっと短くてシャキッとしたロッドであればアジングもこなせそうですが、無理くりベイトタックルで釣りをしなくても、という感じは否めません。

快適に釣りをするには適したタックルを使う。これが大事ですね。

そして、週末から更に寒さに拍車がかかってきました。

今週も何回出撃できるかわかりませんが、ライトゲームを続行したいと思います。

あ、そうこうしている間にシーバスのサヨリパターンのシーズンが閉幕してしまう~~~

これは悩ましい話しです (^^;;

<参考>タックルデータ

ロッド:Fishman Beams inte 7.9UL
リール:アブガルシア Revo ALC-BF7 + キャリル“KAHENスプール”
ライン:東レ バウオ®️エクスレッド 3lb

■NABRA Chase Fishing TOP へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)