メバリング

【ライトゲーム】2017年 SAFC 第2戦 更に運は続く~

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んでいただきありがとうございます。

NABRA Chase Fishing GONTA です。

昨夜はSAFCのライトゲーム大会の第2戦が開催されました。

初の平日夜の開催をしてみましたが、元から平日夜に釣りをしているメンツが多いので、第1戦を超える参加者にて開催となりました。

今回は平日ということもあり、大会会場は近場にして、対象魚もロックフィッシュ全般のイージーな大会にしたつもりだったのですが…

前半はメバルに固執し過ぎて苦戦。

後半何とかリカバリをして、その延長で運をゲットすることに成功しました。

では、大会模様、いってみたいと思います〜

   

またも風に悩まされる~

今回の会場は2016年の最終戦と同じ場所になりました。

今の時期はメバルが好調なフィールドなので、フロートで攻めるか?プラグで攻めるか?事前の攻略検討を楽しみつつ本戦を迎えたのですが、問題は風。

風が強いか弱いかで、何をするかが大きく変わってきます。

当日は、タケ師匠をひらって現地にむかったのですが、着いた時はそんなに風も気にならず、何とか普通の攻めが出来るかな?と期待した。

しかし、いざポイントに着くと、気温は高く過ごし易いものの、風邪はまぁまぁ強く、しかも横からの風。

とりあえず、先ほどまではメバルが釣れていたとのことだったので、フロートリグから釣りを開始。

【リップルフィッシャー リアルクレセント 81/TZ LR】に、【シマノ 13ソアレCI4+ 2000HGS】、そしてメインラインは【東レ ソルトライン®️メバリングPE】の0.4号のセッティング。

リーダーは【東レ バウオ®️エクスレッド】の4lbに、プラグを装着。

【サーティフォー 34 ブックマーク45】の”オレンジジュレ”を投入。

フロートはぶっ飛びロッカーの10gなので、風に負けずに飛ぶのは飛ぶんですが、横風なのであっという間にリグが押されて流されてしまいます。

潮はそれ程流れていないので、少しでも沈めて潮に絡めようと思い、フロートを浮力の小さいアクティブフロートRSに替えて、ジグヘッドは重めの【アピア APIA アーチヘッド】の1.5gを使ってみます。

しかし、それでもまだまだ釣りにくい。

1時間ほど、状況が変わらないかと期待して粘ってみましたが、結局釣れず。

このままではヤバイと思い、ボトムでのガシラ狙いにシフトすることに。

本当はプラグの釣りに使うために用意した【東レ ソラローム®トラウト リアルファイターエリアスペックPE】の0.25号を巻いたタックルに持ち替えてボトムを丁寧に流すも、いつもなら得られるはずのガシラからの反応はありません。

少し焦りつつ探っていくも、一度バイトがあったものの乗り切らずでもがいている間に、前半戦が終了となってしまいました。

この時点でターゲットを釣っているのは3名。

後半戦は真剣に組み立て直さないと、万死の釣行になる可能性が濃厚となってしまいました。

戦略を立て直してリカバリ

中休み、情報交換会のために近くのコンビニに。

一旦、コンビニでカップメンで暖を取りつつメンバーと歓談し、前半戦の反省と後半戦の攻め方の組み立てを検討。

後半戦は場所を変えることにしました。

自分の中で次の戦略を決め、後半戦に臨みました。


後半戦はとにかくボトム DE ガシラ。

ここ最近はフロロカーボンでずっとやっていたので、極細PEは使いにくいかな?と思いつつ、普段の釣りと同じといい聞かせつつ、ボトムを丁寧に探っていくと〜〜

コツッ!

明確なアタリをキャッチ!

ガシラなのはわかっているので、そのまま一気に巻き上げてランディング。

ボーズを逃れる貴重な1匹。

しかも、飛び賞の資格もゲットです。

釣れたのは、【デコイ デルタマジック】の2.5gに、【オンスタックルデザイン ワインドシャッド40】のピンクシルバーラメでした。



ここは居る、と確信したので、その周囲を集中的にチェックします。

すると、すぐに

コツッ!

先ほどより重いのですが、サイズは程々。

15cmのガシラです。

バストーナメントをやっていて感じたのですが、普段の釣りではどうってことない魚でも、大会の時は何物にも替えがたい貴重さがあります。

釣れているのといないのとでは、雲泥の差になるのです。

この日のガシラくんは、そんな貴重な存在でした。

ここで、一旦ワームを変えてみることに。

と、ここで気付いたのですが、ロックフィッシュ用のワームを車に忘れてきています。

仕方がないので、手持ちのワームの中で、カラーでアピールしてくれそうな【サーティフォー 34 オービー 1.6in】の”はちみつ”をチョイス。

同じラインを探っていると、メンバーの1人が明らかに20cmくらいはありそうなガシラを釣りました。

これはヤバイ、と思って更に集中力を上げて狙うと〜

コツ!

フッキングした瞬間、なんとも頼りない手応え…

上がってきたのは、サイズダウンのガシラ。

ロックフィッシュは、居れば大きい個体から食ってくるので、ここはもうダメかなと、ミニマム賞の為に写真だけ撮って場所を移動することにしました。

大きく場所を変えて、更にサイズアップを狙います。

ワームのカラーを変えて攻めた結果、同じようなサイズを2匹追加しますが、なかなかサイズアップはできずに苦戦が続きます。

時間がもう少しあれば絞り込めそうな感じでしたが、メジャーなポイントなので魚もある程度はコンスタントに抜かれているはずなので、サイズアップは難しい場所でした。

因みに、やはりボトムロックはアピール優先の派手カラーが効きました。

そうこうしている間に終了の時間に。

20cmクラスのガシラは目撃していますが、他のメンバーの後半戦の結果を楽しみにしつつ、集合場所の駐車場へと移動しました。

大会結果 そして釣行のまとめ

さて、集合した面々から話しを聞くと、場所によってはメバルの反応やシーバスの反応があった様子。

しかし、ここではあまり釣れておらず、結局、前半戦で釣れていた3名に加えて、後半戦で釣れた私の合計4名のみで大会は終了。

全体では、オブザーバーの2名を足した10名で、5名の釣果と言う結果でした。

ウェイイン率?は50%。前回の大会よりは遥かにウェイイン率は上がりましたが、風の影響で全員苦戦した大会となりました。

唯一の良かった点は、暖かかったというところでしょうか?

大会結果としては、優勝は、やはり20cmのガシラを釣った紅一点のメンバーがゲット。

且つ、今回はミニマム賞を設定していたのですが、こちらもゲットでダブル受賞。

持っている人は違う?参りました。

そして、副賞(飛び賞)は、全体で5位の人と開始時に決めていたのですが、先に書いた通り、大会参加者で釣れたのは4名なので、5位が居ない。。。

結局今回も、副賞はジャンケンにて決めることに。

魚を釣った3名で競いましたが、前回優勝者は1回戦で脱落。

残った相手は、なんとタケ師匠。

ここで勝てるかどうかで大きな違いが出てきます。

しかし、ここは運を味方につけて、副賞をゲット

これで2戦連続の運勝負を制しました?

このまま年間を通して運勝負で乗り切りたいと思います。

最後に、毎回想うことですが、一人で釣りをしていたのでは気付ないいろんなことが短時間で確認できるのが大会の良いところです。

次戦は淡路島で、メバリング大会の予定。

ガシラはNGのメバリング勝負です。

日頃の鍛錬の成果が出せるか?

頑張って楽しみたいと思います。

<追伸>
今回、初めて使ってみた【東レ ソラローム®トラウト リアルファイターエリアスペックPE】ですが、非常に細くて繊細ですが感度も抜群。

次回の釣行では、是非プラッギングにて使ってみたいと思います。

<参考>タックルデータ

■フロートリグタックル
ロッド:リップルフィシャー リアルクレセント
81/TZ LR

リール:シマノ 13ソアレCI4+ 2000HGS

    +サーティフォー 34 ゼログラ

ライン;メイン 東レ ソルトライン®️メバリングPE 0.4号

    リーダー 東レ バウオ®️エクスレッド 4lb

■ジグへッドタックル

ロッド:リップルフィシャー リアルクレセント 65JH/TZ
リール:ダイワ 15ルビアス 1003 + ティクト CBSスプール-D
     +サーティフォー 34 ゼログラVerⅡ
ライン:東レ ソラローム®️トラウト リアルファイターエリアスペックPE 0.25号

■ヒットルアー
デコイ デルタマジック 2.5g
オンスタックルデザイン ワインドシャッド40 “ピンク・シルバーラメ”
サーティフォー  34 オービー1.6in “みつばち”
ボトムロックには鉄板な組み合わせですね。


■NABRA Chase Fishing TOP へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)