こんにちは!
ここ最近、ルアーで狙うターゲットが増えすぎて、ハイシーズンになると狙いものに困るのですが、更に新たなターゲットが気になってきています。
それは、ハゼクランクのゲームです (^^
ライトゲームの師匠はハゼKINGでもあります。輝ける称号、【Haze KING】。
アジングもメバリングも、師匠から事前に聞いていた通り、超面白く奥の深い釣りでした。と言うことは、ハゼゲームも、一見手軽なご近所フィッシングに見えて、実は???
ハゼをルアーで釣る。のべ竿に玉ウキ、エサはゴカイで手軽に釣って、美味しくいただくイメージのハゼ釣りですが、ハゼング?と言った瞬間に非常にマニアックなイメージになります(^^;
ところが、そのマニアックなはずのハゼゲーム。今日のfimoのトップページには、新しいルアーの紹介が。
ハゼクランク、ED-HAZE。
Mukai社から発売されたルアーです。
http://www.mukai-fishing.jp/archives/2193.html
「イーディーハゼ」かと思いきや、「エドハゼ」
ハゼ釣りのメッカ、江戸川で開発されたルアーのようです。
こういうルアーが出るということは、市場には既にハゼのルアーゲームが浸透しつつあると言うことでしょうか?
買う人が居ないのに、専用を謳ったルアーが出るはずありませんよね??
やってないので、何とも言えませんが・・・
近くには、関西のハゼ釣りのメッカ、Yodo Riverがあるし・・・
師匠はHazeKINGだし・・・
やったら、ハマリそうで
怖い・・・
■ムカイ エドハゼ
![]() <ムカイフィッシング>ED-HAZE (エドハゼ)FF |
こんにちはー♪
ハゼクランク楽しいですよ!!
真っ昼間に釣れるので、夕方のじあい待ちにちょっと遊ぶ感じで良いと思います。
外道のキビレも、ドキドキします♪
師匠、コメントありがとうございます。
HazeKING、今度その熟練の業を拝ませていただきます。