こんにちは!
いつもこちらのブログを読んでいただきありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。
前回、ノットについての記事を書いたのですが、その記事を書くためにYouTubeにていろんな方がアップしているノットの作り方の動画を見ていたところ、関連動画で自作ルアーの動画が通知されてくるようになりました。
日常品の中に釣り用のアイテムとして活用できるものが結構あるのですが、実際に自分で使ってみるか?と言われると、ついつい釣具屋で専用のアイテムを買ってしまいがちです。
一時は100均で売られているプラケースなどをいろいろ探して釣りに流用したこともありましたが、やはり釣り用のアイテムはそれなりに工夫がされているものが多く、結局釣り用として売られているアイテムを釣具屋で買うのがメインになってしまっています。
しかし、単なる流用ではなく、身の回りのモノを使って自作の釣具を作ってしまうという動画を見て、これはこれで面白いなと感じたので、特に気になって自分でも試してみようと思ったものをいくつかピックアップしてご紹介してみたいと思います。
何かと釣り専用となると割り高になるものは多いので、自作でコストカットができるのであればそれはそれで良いことかと思いますし、自分で作ることで改めて気付かされることも多くて、いろいろ発見もあるかと思います。
では、今回はそんなテーマでやってみますので、お時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。
買えば高いスピナーベイトの自作 プルトップ利用編
まず最初にピックアップしたいのは、スピナーベイトの自作になります。
しかも、単なる自作ではなく、缶ジュースのプルトップを利用したコンパクトスピナーベイトです。
使う部材は、市販のステンレスワイヤーやワームフック、鉛のシンカー(いわゆるアユ玉)そして缶ジュースのプルトップだけ。
入手困難なアイテムは一つもありません。
ただ、プルトップに穴を開ける為のドリルやワイヤーを綺麗に曲げる為の特殊なプライヤー(ワイヤーループプライヤーや、ラウンドノーズプライヤー)は必要になります。
私の場合はボートの加工用で持っていた電工ドリルがあるのでいいのですが、お持ちでない方も家のDIYでも活用できるので1つ持っていても良いのではないかと思います。
実際の作り方・工程は動画にてご確認ください。
作り方を覚えてしまえば、最低でも1000円は下らないスピナーベイトを数百円で自作することができます。
パーツも工夫を自分で追加していけば、オリジナルのスピナーベイトが出来ますので、もっとルアーに愛着を持って釣りができるのではないかと思います。
プルトップで超小型バイブレーション作成
続いてピックアップするのは、またまた缶ジュースのプルトップを使ったルアーなのですが、超小型のバイブレーションになります。
ブラックバスでも野池などで小バスと遊ぶのにちょうど良さそうですが、ソルトのライトゲームでも十分使えそうです。
メバリングのデイゲームでも面白そうですし、ガシラやアコウ狙いのボトムゲームでもカラーやウェイトを調整していけば思いっきり使えそうですね。
管理釣り堀のトラウトフィッシングでも使えそうです。
最後に安全ピンにて小物作成
ご紹介ネタの最後としては、小物作成編になります。
100均などで売っているステンレスの安全ピンを利用して、スプリットリングやスナップ、スクリュー式ワームキーパーなどの自作方法が紹介されています。
個人的には、スプリットリングはちょっと怖いかな?(強度面で大丈夫?)と感じましたが、スナップやワームキーパーなどは全く問題なく使えそうです。
作り方のコツを覚えてしまえば、極論、釣り場でも作ることができそうなので覚えておいて損は無いかと思いました。
なお、こちらの作業でも、先端が特殊な形をしたプライヤー(ワイヤーループプライヤー)は持っておいた方が作業はし易いのではないかと思います。
ただ、この辺りのアイテムは近年中国などから激安品が大量に入ってきていてメルカリなどでも売られているので、コストだけを考えると自作のメリットはあまり無いかもしれませんね(^^;;
身近なアイテムでタックルDIY まとめ
という事で、日常の身近なところで手に入るアイテムを使ってのタックルのDIYのご紹介でした。
完全に他人様の工夫のパクリにはなりますが、公開動画のご紹介ですし、知らなかった方にとっては有益な情報かと思います。
チャターベイトも自作し易そうなルアーなので、作り方の紹介動画がありそうですね。
YouTubeの動画はまだまだ他に沢山アップされているので、探していけばもっと面白いアイテム作成の動画に出会えそうです。
因みに、この記事を書いている最中に工具について詳しく紹介してくれている動画を発見しましたので掲載しておきます。
動画で紹介されているワンステップルーパーもあれば便利そうです。
SNSやYouTubeなどのお陰で、このようなコミュニケーションツールがなかった時代には知り得なかった情報が簡単に無料で手に入るのは非常に有難いですね。
また、他にも面白い情報があればご紹介していきたいと思います。