タックル関連情報

【2024新製品】ダイワの新作で気になるルアー2選

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んで頂きありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。

さて、各メーカーから2024年の新作製品の情報がどんどん出てきている時期になりますが、そんな中で気になった製品についてピックアップしてみたいと思います。

今回の対象はダイワの新製品。

ダイワからはワームやプラグなど非常に多くの新製品がリリースされるとの情報が出ていますが、そんな中でも特に『面白い!』と思った製品が2つありました。

ひとつの製品は他社でも似たような製品がある中で、敢えてダイワから出たことに期待したい製品と、もうひとつは今まで似たようなルアーが無いな~と思える製品になります。

どちらも存在を知っておいて損は無いアイテムですし、バス用のルアーですがソルトにも転用できる可能性があるルアーだと思います。

では、関心のある方はお時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。

フットボールジグの活用シーンを増やす”スティーズ フレックス フットボール”

まず最初に紹介するのはフットボールジグの派生製品となる【ダイワ スティーズ フレックスフットボール】になります。

<出展:ダイワ公式HP

通常のフットボールジグは固定のシングルフックが装着されているものになりますが、今回紹介する製品はフックが別でセットできる仕組みになっています。

以前に、こちらのブログで【ドリームエクスプレスルアーズ ダイレクトショット シンカー】というものを紹介したことがあります。

冬場の最狂リグ ダイレクトショットリグ

サイトの達人、庄司潤さんが池原ダムでダイレクトショットで厳寒期にデカバスを釣っている動画があるのですが、ダイレクトショットリグとはフットボールジグのヘッド部に後付けでオフセットフックを付けるリグで、岩盤やゴロタ場などをダウンヒルで攻める釣りに使っていました。

これが数年前の話しで、その後、フットボールジグのヘッド部だけを利用した製品は見た記憶がありませんが、同じような発想の製品としては【一誠 issei 根魚玉】があるかと思います。

【一誠 issei 根魚玉】はブラックバスにも使えますが、製品名の通りソルトでのロックフィッシュ狙いへの利用を想定された製品で、岩場などの根掛かりの多い場所を攻めることができると言う観点では同じ狙いの製品になるかと思います。

そんな機能を持った製品が【ダイワ スティーズ フレックスフットボール】になります。

フットボール型のヘッドなのでリグが横倒しになりにくいのですが、その特性を根掛かり回避の観点で更に活かす仕組みが導入されています。

それが、”CJS(Change Joint System)”になります。

ヘッド部から出ているコイル状のワイヤーに、任意のフックのラインアイを通してセットする仕組みで、コイル状のワイヤーにてフックの向きが半固定されます。

<出展:ダイワ公式HP

フック装着方法の説明画像ではオフセットフックを利用していますが、もちろんストレートフックでも横アイになっているフックならセット可能になります。

しかし、こちらの製品を利用するなら根掛かり回避性能がメリットになるので、使うならオフセットフックかな?という気はします。

従来のフットボールジグならフックサイズを変えることはできませんでしたが【ダイワ スティーズ フレックスフットボール】なら使うトレーラーワームに合わせてフックサイズを替えることができますし、何よりフックがダメになった時にジグヘッドごと廃棄する必要が無くなるのも大きなメリットでありエコと言えるかと思います。

ただ、従来のフットボールジグはフックがむき出しになっているが故に”電撃フッキング”でバイトがあった時に即掛けができた訳ですが、オフセットフックを使うとなるとフッキング方法などは少し変えないとすっぽ抜けなどが発生する可能性があるかと思います。

ボトムチニングに活用できそうな”スティーズ フレックスジグ”

続いて、新製品の【ダイワ スティーズ フレックスジグ】についてピックアップしてみたいと思います。

<出展:ダイワ公式HP

これは、先程紹介した”フレックスフットボール”と違い、扁平な形状のヘッドにラバーが取付けられた製品。

フックのセット方法はフットボールと同じで、”CJS(Change Joint System)”にフックをセットする仕様になっています。

<出展:ダイワ公式HP

ヘッドはすり抜け性能が良い形状なので、ウィードや水中の立ち枯れ木などに打ち込んで、そこに潜む魚を狙うためのジグになります。

ただ、この形状のヘッドは、私が過去に使ったことのある【オーシャンルーラー ウィードレスシンカー】と非常に似た形状。

ウィードレスシンカーはスタック回避性能を利用してボトムチニングにも活用していたので、こちらの製品も同様の使い方ができるかと思います。

オフセットフックをセットすることで十分使えそう。

<出展:ダイワ公式HP

ウェイトのバリエーションとしては、軽量クラスで2.5g、3.5g、5gの3ウェイト。

重量クラスは7g、10g、14gの3ウェイトとなっています。

チニングで利用することを考えると、重量クラスの製品がちょうどいいかと思います。

フリーリグではあまりラバーが使われませんが、フリーリグが流行る前のボトムチニングでは、チヌボンボンなどのようにラバーが付いている製品がメインだっただけに、こちらの”フレックスジグ”は十分可能性があると感じます。

ダイワの2024年 気になるルアー2選 まとめ

と言うことで、ダイワから2024年にリリースされる新製品をジグ系として2点ピックアップしてみました。

”フレックスフットボール”の投入シーンはバス釣りメインになるかと思いますが、砂地ボトムのチニングであれば十分投入シーン有りかと思います。

そして、岩場&牡蠣瀬などの根掛かり地獄のポイントでは”フレックスジグ”の得意フィールドなだけに、こちらも活用シーンが大いに想定できます。

バス用のルアーがチニングに転用できるものは沢山ありますが、今回ピックアップした製品もまさにそんなルアーだと思います。

ダイワの2024年新製品は、これら以外にもワームやプラグも含めてかなりの数が準備されています。

その中には気になる製品もたくさんあるので、別の機会にてジャンル別にまとめてピックアップしてみたいと思います。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)