こんにちは!
いつもこちらのブログを読んでいただきありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。
さて、今回は結構久々の釣行記になります。
ターゲットはズバリ、豆アジ!!
少し前にタケ師匠とアジングに行った際に豆アジが釣れたことを踏まえて、大雨後&初夏の豆アジング調査をすることにしました。
蒸し暑さもハンパない状態でしたが、それなりに調査結果が得られました。
では、アジング釣行記いってみたいと思います。
今回は諸般の事情で少し早い時間から釣り場に入ることができました。
かなり明るい状態なので、明暗など関係無い調査を開始します。
タックルはアジングタックル【サーティフォー 34 Providence FER-58】を投入。
リールは【シマノ 16ストラディック CI4+ C2000】にエステルラインの0.25号のセットで臨みます。
後でも紹介しますが、今回は豆アジング用のワームを持ち込み損ねたので、釣り場に行く道中で釣具屋でワームを調達。
いろいろと悩みましたが、せっかく新規購入なので使ったことのないワームを使ってみようと思い【マグバイト MAGBITE Booty Shake 1.4in】を買ってみました。
カラーはケイムラのクリア系アカラメです。
雨の影響が残っているのでは?との思いでできるだけ目立つカラーを選択しました。
本当はソリッド系も買ってみたかったのですが、とりあえず定番&鉄板カラーで魚の反応を見ることにしました。
最初は一番奥まったポイントから釣りを開始。
とりあえず大雨の濁りがどのくらい回復しているのかを確認するイメージです。
浮きゴミはまぁまぁ残っていますが濁りはそれほどでも無い感じ。
しかし、少しでも水の動きがあるポイントを狙った方が良さそうな状況なので、小さな突堤の一番先に陣取って釣りを開始します。
とりあえずボトムを取って様子を見ていくと、数投目に
カツカツ!
と生命反応をキャッチ。
一番奥でも魚は居るな~と思いつつ、バイトのあったゾーンを繰り返し狙っていくと、ほぼ毎キャストバイトが出るのですがフッキングに至りません。
何となくアジのバイトと違うような・・・
そんなことを考えていると
クンッ!ビビビ~
ようやくフックアップに成功しました。
それなりに元気な引きを楽しみつつ上げてみると、正体は豆サバでした。
やはり、アジのような吸い込むようなバイトではなかったのはこの為でした。
このポイントでは豆サバを2匹ほど追加し、少し暗くなってきたので本命ポイントへ移動することにしました。
本命ポイント=アジの実績ポイントです。
ここでもとりあえずボトムをベースに釣りを再開。
すると、ここでもカツカツ系のバイトがすぐに出ました。
ここにもサバが居るな~と思っていると、すぐにフックアップ。
最初のポイントよりは豆サバの魚影が濃いようで、数投に1匹の割合で釣れてくれます。
本命のアジは居ないのか~と思っていると、少し違ったバイトがありフッキングに成功。
サイズは同じような豆サイズですが、抜き上げた時の暴れ方が違う??
やはり数の違いはあれど、アジもちゃんと居ることがわかりました。
しかし、ここではアジは追加できず豆サバばかり。
そろそろ常夜灯が点灯する時間になってきたので更に移動することにしました。
移動した先は更に少し水深があり、潮の動きが大きなポイントです。
満潮が19時前だったので、下げの動きが出始めていました。
期待をして釣りを開始するも、意外やバイトが少ない。
たまにバイトがあっても豆サバで、アジの反応がありません。
上の方のレンジはサバばかりになるので徹底的にボトムを狙うことに。
すると
コツッ!
小さなバイトに反応してフッキングすると、ゴミでも拾ったかな?くらいの弱弱しい引き。
上がってきたのはアナハゼでした。
やはりボトムをスローに狙うと、シモリなどがある場所ではボトムロックが反応してしまいます。
ポイントの形状的にはT字の突堤なので、右に左に移動しながらアジの群れを探します。
すると、地元の方らしき人が寄ってきて釣果を聞かれました。
『豆サバメインに時々豆アジです~』
なんて言っている最中にバイトをキャッチ。
フッキングすると一瞬に根掛りかと思うような重さが?
しかし、明らかに魚が付いています。
そしてドラグがジィィィィィ
なかなかのファイトです。
地元の方が見守る中、なんとか上げてきますがFER-58がかなりの曲がりを見せています。
少しマシなサイズのサバかな?
しかし、引きが違うな?
などと思って上げてくると、黒い??
上がってきたのは全く期待もしていなかったメバルでした。
メバルちゃんの顔は久々に拝みます!!
サイズは15cmくらいでしたが、それまでが極超サバ中心だったのでかなりの引きを楽しませてもらいました。
ボトムベッタリを狙っていたので、釣れてもガシラかタケノコメバルだろうと思っていたのですが、予想外のうれしい外道の登場でした。
その後、完全に暗くなって明暗が効いてきたタイミングで、ボトムで吸い込むような
ツツッ!
というバイトが何度があり、これはアジだろうと思って粘って狙いますがなかなかフックアップしません。
悶絶しながら狙っていると~
コンッ!
フッキングすると重い~
しかし、先ほどのメバルのような引きもない・・・
これで五目達成というところで、オチが付いたので少し移動することにしました。
移動した先は、明るい間にアジをゲットしたポイント。
豆アジが居る可能性に期待です。
しかし、釣りを開始してすぐに状況の変化を感じました。
豆サバが一切当たらないのです。
あんなにガツガツきていたのに、一切バイト無し。
暗くなったことと、潮の動きも出たことで魚が動いたか?
それが良いのか悪いのかよくわかりませんが、時間的にも最後と決めて釣りを再開します。
すると、ボトムをトレースしていたリグにバイトが!
しかも~
ツ・・・ツツ・・・
この吸い込むようなバイトはアジっぽい。
サバが移動して食ってこなくなったことでアジまでリグが届くようになったのかもしれません。
非常に小さなバイトであることと、なかなか追い食いしてくれないので、ファーストバイトに集中して釣っていくと~
ツツ・・・コンッ!
一瞬深く入った感じがあったので反射的にフッキング。
ピコピコピコ~~
サバとは少し違う引きにアジを確信!
しかし、あまりに軽く、抜き上げ前に水面で一瞬暴れた瞬間にポロリ~
間違いなく豆アジでしたが、やはり豆アジはランディングが難しい。
本当に親指くらいの小さなアジでした。
アジが居ることはわかりました。
しかも結構足元の方で、護岸でできる明暗の内側についているようです。
念のため、少し沖側も探ってはみますが、バイトは足元の方のポイントに集中。
そこで、足元狙いに徹して釣っていくと
コン!ビビビ~
今度こそはバラさんぞ、と慎重にランディング。
水面近くで暴れさせないようにして抜き上げると、ようやく魚をヒットに持ち込めました。
夕マズメ時に釣ったアジよりも更にサイズダウンでしたが、極小アジングの楽しさに改めて難しさを感じさせられた感じでした。
その後も乗らないバイトに悶絶しつつ20時を過ぎたのでこの日は終了としました。
と言うことで、最近は忙しくてなかなか出撃できない中、貴重な釣行でしたがそれなりに楽しませてもらいました。
雨の影響がどうなっているのか?と心配しつつの出撃でしたが、フィールドはほぼ普段に戻ってくれている感じでした。
更に言うと、海は既に夏シーズンに突入しているようです。
ただ、メバルが釣れるのが少し不思議な感じですね。
ここ以外でも今年はまだメバルの釣果がたくさん上がっているので不思議な感じです。
また、アジングについては豆アジングシーズン開幕ですね。
早く地元の湾奥にも入ってきて欲しいところですが、7月~8月は悶絶アジングを楽しみたいと思います。
そして、今回初めて使った【マグバイト Booty Shake 1.4in】ですが、極小ワームながらニンニク臭はなかなかのものです。
今シーズンは【サーティフォー 34 ジュニア】と合わせて豆アジングに投入してみたいと思わしてくれるワームでした。