タックル関連情報

【新製品情報】金丸さんのルーディーズから面白いジグヘッド登場

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んで頂き有難うございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。

さてさて、今回は新製品で面白いものを見つけたのでピックアップ。

既存の機能や仕組みを応用したアイテムなのですが、ちゃんとした製品として見せられるとなるほどな~となる感じです。

金丸さんのルーディーズからは、既存の製品と一味違う製品が多く出されていますが、今回紹介するモノもなかなか面白い製品です。

ライトゲームやチニングなどをされる方には使うメリットがありそうです。

では、お時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。

根掛かり回避性能を追求したギミック

今回ピックアップするのは【RUDIE’S 根掛かり軽減ジグヘッド】です。

まず、最初に着目したいのは寝掛かりを回避する為のパーツになります。

ボディの左右に樹脂のブラシガードが飛び出していて、ジグヘッドが横倒しに倒れない仕組みになっています。

<出展:RUDIE’S公式HP>

ジグヘッドがスタックするケースについては、フックが障害物に引っ掛かる場合よりも、ヘッド部そのものが岩の隙間などに引っ掛かる事象が多いかと思いますが、ブラシガードがあることで岩の隙間などへの引っ掛かりも低減できるかと思います。

ボトムに何も障害物が無い場所よりも、岩や牡蠣殻などのスタック要因がある場所の方が魚が付いている確率は高いので、より安心して攻めていけるようになるかと思います。

フック脱着可能な仕様

次にフックの特徴になります。

こちらの製品はジグヘッドと言いつつ、ヘッド部にフックが埋め込まれておらず、セパレート構造になっています。

最近、バス用などでもよく見られる、ヘッド部からラインアイ&フックアイとなるワイヤーを引き抜くことができる仕様のヘッド構造ですね。

AliExpressなどでも非常によく見るようになった仕様です。

オフセットフックなどをセットする際にフックサイズを替えることができるので、いろいろなサイズのワームに対応する際でも、ヘッド部がそのまま流用できるというメリットで注目されているアイテムですが、金丸さんはここに注目したようです。

<出展:RUDIE’S公式HP>

厳密に言うと、これってジグヘッドではないのかな?とも思いますが、フックポイント(針先)がダメになってしまうことでジグヘッド自身を交換しないといけなくなってしまいますので、フックだけ交換できるメリットは大きいかと思います。

<出展:RUDIE’S公式HP>

実際に現物を見てみないと、フックのホールド力がどのくらいなのか?が不明ですが、ワイヤーの太さに合わせて専用のスペアフックも販売されています。

販売されているのは#2だけですので、違うサイズのフックを使いたい場合は、自分でも探せるかと思います。

ただし、通常のフックのラインアイはラインを通して結ぶ為だけにあるのでワイヤーが通らない場合も多いかと思います。

フック選びには注意が必要ですね。

目玉デザインは活用できるポイントか?

本体の特徴の最後として、ヘッド部自身のデザインです。

ヘッド部には大きな目玉のようなデザインが施されています。

ナイトゲームが多いライトゲームでは目玉は必要無いという気もしますが、目玉部分にケイムラや夜光の塗料を塗ればバイトマーカーにも出来そうだと思います。

これはあくまでも見た目からの想像だけなのですが、せっかく作り込んだデザインなので有効活用しない手はないかと思っています。

ここでも【ジャッカル イレグイマーカー】が使えそうな予感です。

同時発売のワームも注目

私的にはジグヘッドが大注目だったのですが、同時にワームも2種類発売されます。

チニング&ロックフィッシュ用ということで、蝦(カニ)と蝦蛄(シャコ)をイメージしたワームになります。

蝦蛄を模したルアーって少ない気がしますが、蝦蛄は瀬戸内海のポイントではチヌのエサとして認知されているだけに、ルアーにしても大いにアリですね。

それぞれのワームはかなり細かいデザインまで凝った作りになっています。

蝦と言うには少しボディがファットでマッチョなデザインですが、細かいパーツが多くついています。

<出展:RUEI’S公式HP>

大きな爪と長い触覚、そして細い脚はステイさせた時にも存在感をアピールしてくれるのは間違いない感じです。

カラーラインナップは、リアルベイトカラーから、チャートのコーンまであり、絞り込まれた6色ではありますが、いろんなシチュエーションやターゲットフィッシュに対応できるラインナップになっていると思います。

それぞれのカラーも、表面と裏面でカラーが組み合わさっていたりして、インジェクションワームでは結構大変なはずであろう作り込みが見受けられます。

これも金丸さんの拘りの現れでしょうか?

更に、食い渋りの時に威力を発揮すると書かれているのが蝦蛄モデル。

こちらも、デザインはかなり細かく作り込まれており、両方持っおきたいと感じさせてくれるデザインパターンになっています。

<出展:RUDIE’S公式HP>

こちらは爪or腕のパーツが薄く且つ大きな作りになっているので、食い渋りの時に効果があると言われる通り、ステイでも存在感をアピールできる作り。

細身のボディなので、動きを活かすようボトムでネチネチ誘ってみたいところです。

因みに、カラーラインナップは蝦と同じになっています。

<出展:RUDIE’S公式HP>

最後に価格感ですが、私が最近気に入って使っている【O.S.P. DoLive Howg】や【ケイテック クレイジーフラッパー】などは700円~800円するのに対して、定価ベースで420円なのでかなり安いですね。

お財布にも優しいのはうれしい限りです。

ルーディーズ 根掛かり軽減ジグヘッド まとめ

と言うことで、ルーディーズのジグヘッドのピックアップでした。

ウェイトバリエーションが3g~というのが少し残念ですが、ワイヤーが取り外しできる仕組みになっているので1gなどの軽量ヘッドでは仕組みの反映が出来ないと思われるので仕方ないですね。

サーティフォーなどはアジングを意識したアイテムが80%以上ですが、RUDIE’Sはライトゲームでもメバリングを意識していますし、ロックフィッシュを対象にしたワームなども多く、少しターゲットの幅が広い感じですね。

こちらの製品のスペアフックは強さも意識した仕様なので、チニングには間違いなくマッチしていると思います。

実店舗で扱っているところが意外と少ないRUDIE’Sですが、ちょっと探して使ってみたいと思います。

最近、チニングも行けてないです・・・

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)