皆さん、こんにちは!こんばんわ!
いつもこちらのブログを読んで頂きありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。
さて、第一精工さんと言えば、多くのアングラーさんが良く知っているメーカーさんかと思います。
竿やリールなどは扱っていませんが、プラスチック・樹脂を利用した釣り関連のアイテムを非常に多くリリースされています。
船釣りをされる方は、船べりにセットするロッドホルダーの”ラークシリーズ”などは全員が使っていると言っても過言ではないくらいメジャーですよね。
私も、フィッシュグリップやツールケース、ラインリサイクラー、また”アイトーシX”などを利用していますが、それぞれの製品でひと工夫ふた工夫が施された面白い製品が多いのが特徴です。
そんな第一精工さんの製品の中でも、手軽に変えて、持っていると便利と言い切れる製品を今回はピックアップしてご紹介してみたいと思います。
『こんな機能の製品があれば助かる!』と実感できる製品ですので、お持ちで無い方は是非参考に見て頂ければと思います。
では、お時間のある時にお付き合い頂ければ幸いです。
MC スナップキャッチャー
まず一つ目は、最新のアイテムをチェック。
これは私もまだ購入していないのですが、多機能な上に実釣シーンであれば助かる機能を有している製品なので、是非紹介しておきたいと思った製品です。
製品名通り、スナップを固定しておけるアイテムになります。
ルアー交換の際、皆さんはスナップを口で咥えておられる方が多いかと思います。
実際、これでも大きな問題は無いのですが、この【第一精工 MC スナップキャッチャー】にスナップを止めておくことで、楽にルアー交換ができます。
また、チニングなどでもフリーリグなどではシンカーを交換する際にフックをカットしてシンカーを入れ直すことがありますが、その際にラインの端を固定しておける機能も有しているのがこちらの製品になります。
シンカーを付けた状態で口で咥えていて、うっかり口を開いてしまい、シンカーが落ちてロストしてしまった、なんて経験ありませんか?
私はつい最近もウェーディング中にやってしまいました。
高価なタングステンシンカーでしたが、水の中に落としたシンカーは探しようがありませんでした(涙)
また、石積みやテトラなどの上でも同じことをすると、落としたアイテムをロストしてしまいますので、確実にラインの端をホールドしておける機能は結構ありがたい機能になります。
また、本体の下には2つのスナップホルダ―が付いているので、スナップやOリングなどをまとめておくこともできますし、”締め込みポジション”にスナップなどを引っ掛けてノットを締め込むこともできます。
『持ってなかったら困るか?』と言われると、無くても十分釣りはできるのですが、持っていれば『持ってて良かった~』となる製品かと思います。
ちなみに、お値段については1,980円(税込)となっています。
糸くずワインダー
続いては、私も愛用している製品で【第一精工 糸くずワインダー】になります。
こちらの製品はライントラブルなどで出た捨て糸を収納することができるアイテムで、蓋となるパーツに2ヶ所の縦長の穴が空いており、そこに糸くずの端を差し込み、ボディサイドから糸くずを引っ掛ける爪のついた円形パーツを回してラインを中に引き込む仕組みになっています。
数センチ程度のラインならどこかのポケットにでも入れておけばいいですが、大量のラインとなると手のひらで丸めても片づけにくいので、こちらの製品があれば非常に助かります。
特にPEラインの場合はいろいろなものに引っ掛かるので、ポケットなどに入れていても知らない間に出てきていたりするので、このようなアイテムは便利です。
収納したラインの取り出しも非常に簡単。
蓋のパーツを開けば、簡単に引っ掛けたラインが取り出せます。
こちらは550円(税込)と非常に安いですし、釣り場にラインを残さない、もっと言うと他人が残したラインも持って帰るという場合に役立つので、ひとつバッグやフィッシングベストに入れておくことをおススメします。
ジョーグリップ MC
こちらのアイテムも私は持っていないのですが、使っている方からは高評価なのでご紹介しておきたいと思います。
ブラックバスなどは魚を持つ時に下顎を素手でつかんでランディングしたりしますが、歯が鋭かったり噛む力が強い魚の場合は素手で顎を掴むのは危険極まりない行為です。
例えば、アコウなどの大型の根魚は鋭い歯を持っているので素手でつかむと歯で手を切ってしまいますし、クロダイなどは噛む力が非常に強いので指などを入れようものなら指の骨を骨折しかねません。
素手で掴めるのは、ブラックバスと同じシーバスやメバル・ガシラくらいではないでしょうか。
なのでフィッシュグリップはソルトアングラーには必携品なのですが、下顎を掴むツールを作ってしまったのが【第一精工 ジョーグリップ】になります。
製品の特長は大きく4点ですが、細かいところまで考えて作られていると、ある意味驚かされるつくりになっています。
1点目は、魚を掴んだ時に、魚があばれてもグリップから口が外れてしまわないようにするフックが付いています。
2点目は、魚へのダメージ配慮で、ギザギザの歯がありますが先端が丸くつくられているので魚に優しいつくりです。
3点目は、こちらの製品で魚の口を掴んだ時に指が魚に当たらないよう、ガードが付いています。
手に魚のヌメリが付くことも無いので、使い手の人減側にも優しい機能です。
最後に4点目は、ノンスリップグリップと言うことで、これは他の製品でも採用されているような機能ですが、グリップ部が滑りにくいようにスリットが設けられています。
と言うことで、少なくともチニンガーは間違いなく重宝するアイテムになるかと思いますし、尖った金属の爪で口を引っ掛けるフィッシュグリップよりも確実に魚には優しいアイテムになるので、シーバスアングラーやメバリングなどをされるライトゲーマーでも使ってもらいたいところです。
お値段は1,980円(税込)となっています。
かく言う私も、近々購入するつもりにしています。
第一精工の気になるアイテム まとめ
と言うことで、第一精工さんのアイデアグッズについて私自身が気になっていたり使って便利だと感じている製品についてご紹介してみました。
無いと釣りができない、というレベルのアイテムではなくても、あると釣りが便利にできるというモノが多く、ひとつひとつが高価なモノではないので、自分の困り事の解決につながると思うのであれば、入手してみてはいかがでしょうか?
個人的には【MC スナップキャッチャー】が要チェックです!
他にも、かなり多くのアイテムを第一精工さんは扱っておられますので、ホームページなどで取り扱い製品をチェックしてみるのも面白いかと思います。