タックル関連情報

【PEベイター必見】FishmanのPE革命

こんにちは!

いつもこちらのブログを読んで頂きありがとうございます。
NABRA Chase Fishing GONTA です。

今回はベイトタックルでルアーフィッシングを楽しんでおられる方に朗報な記事になります。

今や、ベイトタックルのロッドメーカーの代表例となっている赤塚ケンイチ代表のFishmanですが、こちらからPEラインの新しいコート剤が販売されています。

ラインコート剤は目立たないアイテムですが、実釣においては非常に重要なアイテムになります。

スピニングでもPEラインコート剤を使うのと、使わないのとではラインとラブルの発生率が大きく変わってきます。

そして、ベイトタックルのスペシャリストが、必要性を感じて作られたPEラインコート剤。

その特徴について見てみたいと思います。

特殊ケイ素(シリコン)を利用した❝PE革命❞

まず、商品名ですがかなり攻めているネーミング

【PE革命】という商品名になります。

成分についてはフッ素と特殊ケイ素

ケイ素はシリコンのことのようですが、特殊なケイ素を利用しているようで空気に触れるとガラス質の膜になるようです。

ガラス質と聞くだけで滑りが良さそうですが、ラインに浸透することでコシのなさが弱点のPEラインに張りを持たせる効果が得られるようです。

これは、新品ラインに使用しても、使ったラインに使用しても同じように効果が得られるとのこと。

ラインに張りが得られることでライン放出時のラインの暴れを低減させることができ、高切れなどのライントラブルを減らす効果や飛距離を伸ばす効果が得られるようです。

また、フッ素も含まれていることで、滑りが良くなることで、こちらの素材の効果でも飛距離アップ効果があるとのこと。

ベイトタックルでの遠投に拘るFishmanが作っているくらいですから、まさにベイトタックル向けのラインコート剤であることは間違いありません。

使用感にも、ベイトタックル向けの拘りが

また、コート剤の使用感にも拘りをもって作られています。

PEラインのコート剤を使ったことがある方はわかると思いますが、滑りを良くする素材であるが故に、手に付くとツルツルして少々気持ち悪いですよね。

スピニングタックルであれば指に触れるタイミングはキャスト時にベイルアームを起こしてラインを指に掛ける時くらいですが、ベイトタックルの場合は親指で常にスプール面を押さえたり触れたりしているので、手にコート剤が付く機会は大幅に多くなります。

また、いろいろなメーカーからラインコート剤は販売されていますが、ガスが充填されているタイプから、ただのスプレータイプのものもありますし、低粘度でサラっとしたタイプから、高粘度で触った感じがヌルヌルしたタイプのものまで様々です。

私が一番愛用している【バリバス PEにシュッ!】は低粘度系のラインコート剤になるかと思います。
エバーグリーンのボナンザコートもこの部類かと。

また、DUELのラインコート剤の【SMOOTH スプレー】などは白濁した液体系のコート剤で高粘度系かと思います。

低粘度系は扱い易さは抜群ですが、コーティング効果が失われるのも速くて、ほぼ釣行の度にスプレーしないといけません。
ラインには浸み込み易いのですが、あくまでもラインの滑りを良くして飛距離をアップさせるのが主たる効果かと思います。

高粘度系はスプレー後に乾燥するのにある程度時間がかかるので、釣行直前での使用には向いていないのと、先にも書いた通りヌルヌルする感じが残るので、私はあまり良い印象が持てませんでした。

スピニングリールにはまだ良いとしても、ベイトリールでの使用にはあまりオススメできない感じです。

これらのコート剤の特徴を踏まえた上で、【Fishman PE革命】は中間くらいの特徴がある製品とのことです。

ラインにスプレーしてすぐに使うことも可能なようですが、一定時間をおくとラインに浸透しつつ乾燥することで、ラインに張りを持たせる(もしくは張りを復活させる)ことが出来る特性を持っているとのことです。

また、手についてもヌルヌル・ツルツルするような感覚も低減されているとのことで、まさにベイトリール向けのラインコート剤と言えるかと思います。

因みに、私はこれまでのベイトシーバスのゲームでは、ラインコート剤は使わない派でした。理由は指や手、そしてリールシート周辺がツルツルするからです。

キャスト時のスプール回転が非常に高回転になるのは皆さんもご存知の通りで、フルキャスト時にラインに含まれた水分が飛ばされてしぶきを上げます。

この時に、ラインに含まれているラインコート剤も飛び散るのでリールシート周辺がツルツルになるのですが、この事象が軽減されるのであれば、是非使ってみたいところです。

少し脱線 赤塚さんの100m超キャスト

最後に、ラインコート剤からは少し話しが逸れますが、赤塚ケンイチさんがベイトタックルで、1ozのリグにて100mキャストにチャレンジしている動画がありますので紹介しておきます。

今回のラインコート剤を使用せずにMAXで113m

更に、ラインコート剤のPE革命を塗布して116mという記録。

実釣ベースで考えると、100m投げてもバイトがキャッチできるのか?という個人的な疑問はありつつ、低伸度のPEラインであれば成立するのかも?とも思ったりしながら動画を見ました。

Fishman PEラインコート剤 PE革命 まとめ

と言うことで、簡単ではありますが、ベイトアングラーとして気になるアイテムのご紹介でした。

ベイトタックルはスピニングタックルと違い、快適に使うためにはそれなりの準備や工夫が必要だと思っています。

単純に魚を釣るだけであれば、気を遣わずに使えるスピニングタックルで良いかと思いますが、趣味の釣りにおいては拘りも交えて楽しみたいのが釣り人の性ではないでしょうか?

扱いにくい軽いリグをどうやって投げれるようにするか?や、バックラッシュをどうやって回避するか?など、ベイトタックルならではの悩みは尽きないのですが、自分でいろいろ考えて、実践してみて、上手くいったり失敗したりしながら楽しむのも悪くないと思っています。

新年を迎えたところではありますが、アッと言う間に春が来ます。

バスではスポーニングでビッグバスと対峙できる絶好の季節になりますし、ソルトではバチシーズンを迎えてシーバスとの接点が倍増する時期にもなります。

今年はひとつ、ベイトタックルに拘って釣りを楽しんでみたいと思います。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)